鶴岡八幡宮で七五三のご祈祷をしたあと、新湘南バイパス藤沢IC近くにある「隠れ里 車屋」で食事してきました。「隠れ里」を名乗っていますが、看板は1号国道から目立ちます。

こういうお祝いの席でもなければ、なかなか来られません。

子連れなので他のお客様への迷惑度を考えて個室を。サービス料15%かかりますが、落ち着けるし、価値はあると思います。居酒屋によくあるような掘りごたつ風の造りになっていて、畳なのに足を投げ出せて楽です。

懐石メニューはやや女性向き、珍味が多かったです。料理の内容は相談に応じてくれるようなので、個人的には「鮑香味焼 うに風味」を何らかの肉料理に変えて貰った方が良かったかな、と思いました。(そう思っていたのは私だけかも(笑))
価格の3割くらいはホスピタリティに割り当たっているようにも思いますが、いやー、色々行き届いている店でした。双方の両親にも喜んでもらえたようで、安心しました。
この店の半分はステーキ屋のようなのですが、何かの機会(何年後?)にはそちらに行ってみたいと思います。
コメント
いつも写真が鮮明できれいですね。
とくに背景と影とのコントラストがすばらしいです。
カメラは何をお使いですか?
わが家もこういう「晴れの日」しか、こういうところへは行きませんが、たまに行くと、心が和みますよね。財布は軋みますけれども(笑)。両家が揃っての大イベント、頼りにされているのはやはりお父さんではなかったかと思います。お疲れさまでした。いい写真がたくさん撮れたでしょうか?
じゃあ、今度、残りの半分のお店のほうで・・・
>>やまとんさん
EOS 5D Mark II、基本カメラ任せです~
>>yamaeiさん
ありがとうございます。
「財布は軋みますけれども」というところにグッと来ました。
写真は…次回のエントリで(笑
>>SAIKAさん
セレブランチ逝きますか!
平日昼間限定ですよ、辻堂に!