
一体どこのパナソニックかと思いましたが、米国GE社なんですねぇ。あのGE社ですよ。まさかデジカメひっさげてここまで日本市場に本気だったとは。



BENROという振興の三脚メーカー。中国。意外と質感が高く驚く。価格はさほど安くはない。

ビクセンの望遠鏡。特徴的なのは…

このコントローラー。内蔵された星座データの位置に自動的に望遠鏡を向けることができる。価格も高そうだが、こんなに便利にしてどうするのって言うくらい便利そう。

ペンタックス K-x 100colors,100styles. こうやって実際に並べられると好みを見つけやすいですね。

製品じゃないんだけど、このお姉さんの映像、薄いのに動くんですよ。どんな新手のディスプレイ?と思ったら、写真左側にタネが写ってます(笑
あとはキャンギャルちゃんを。肖像権がどうなってるかよく解らないのでとりあえず顔出しNGの方向で。




以上で終わりです。
ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。
—
100種類のバリエーション、PENTAX K-x(Amazon)
コメント