PowerShot S90のバッテリーがやはり心許ないのでNB-6Lを追加投入。SDカードもビデオカメラと併用していたけど、やはり専用のものを購入。

NB-6Lの保護キャップは切り欠きがあって、バッテリー表面の印刷と向きを合わせることで充電済み/放電済みの目印にできるようになっている。
そしてSDカード。ちょっと前のSandisk Extreme III SDカードは20MB/secだったけど、現行型は「III」が取れて30MB/secにスピードアップ。それが4GBで2千円ちょっと。凄い時代だとは思わんか。

しかしNB-6L、なぜこんなに分別しにくいパッケージになってるのか…orz
コメント
BP-819も同様のパッケージでした。
そんな訳はないだろうと思いながら、一生懸命スライドさせようとがんばってしまいました。
万引き防止なんだろうとは思いますけど、
らしくねぇ。らしくねぇっすキヤノン。