このアルバム、「netabare album」って銘打ってるんですけど、最初見たとき「ネイトベア アルバムって何だろう」と素で思ったのは内緒です。

ネイトベアではありません。ネタバレです。
マクロスフロンティア劇場版「サヨナラノツバサ」のボーカル多めのサントラです。
詳しいレビューはVirgoさんのところ参照、以上。
というのは手抜き過ぎるので、私も感想を…。
これ、曲順が本編の登場順になっていますよね。「the end of triangle」というタイトルの時点で充分ネタバレなんですが、ジャケットのアルト君、映画未見の方は告白シーンかお別れシーンかと思いますよね。半分正解です。実はそれだけじゃない結末があるんです…。

「映画を見てから聴いていただくとよりお楽しみいただけます」
たぶん、映画を見ないと、この中でNo.1の曲は「放課後オーバーフロウ」と多くの方が思うはず。シングルカットもされてるし。でも映像が入ると必ずしもそうとは言い切れなくなるんですよね、ということがこのアルバムを聴いて解りました。映画を観た後と見る前では確かにアルバムに対する印象は違うと思いました。(私は見てからしか聴いていませんが…)

菅野よう子さん、またやってくれました…どれだけ才能のある人なんでしょうか。
—
劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”(Amazon)
コメント
いいなあ 期限付き楽天ポイント消化をかねて6日に発注したら>楽天内のある店舗
到着が12日と連絡が来ました、このCD><
素直にアマゾン発注しとけば、いまごろ私も手に入れてたのになぁ。
物流もアレなことになっていますが、
そろそろ届きましたかね~?