今日は新型VAIO Zのソニーストアでの受注開始日だったらしいですね。ソニーストアのポイント制度「STAR」の取得量に応じて、たくさん取得している人から先に発注が可能になるという、ある意味サーバーの負荷を考えると合理的な「お得意様優先」システムです。
私も「自分が買うつもりだったら」という視点でシミュレーションしてみました。
(いや、MBA買ったばかりなので、買いませんよ…)

メインマシンなのかモバイルなのか良く解らない中途半端な構成になってしまいました(笑 もっとどちらかに割り切った方がいいんでしょうね。オプションが豊富で目移りしますね。
ブルーレイは焼きたいしなぁ…折角Zを選ぶなら、あのLight PeakによるGPU外付けシステムも体験してみたいし…。軽い構成なら10万円台前半から購入可能なので、ときにはメインマシンになる、少し贅沢なサブマシンというのもアリですよね。

前モデルでもこのサイズにCore i7を押し込めるなど充分インパクトがあるものでしたが、これの2/3の薄さだもんなぁ、新型は。
コメント