
さて、11inchに代わってやってきた、13inchの印象を書いてみたいと思います。

まず、ACコードが3Pではなくなっていた。

外装箱にあったこの識別シールが日本向け2Pプラグ同梱の目印なのかなぁ…? 3Pプラグで困っている人は交換して貰えるという話も聞いたことがあるので、アップルのサポートにコンタクト取ってみるといいかも知れません。
次に、スピーカーの音が少し野太くなった。
単純に筐体の大きさの違い(納められるエンクロージャーの大きさの違い)なんでしょうね。

ファンクションキーも11inchより少し上下に大きく(太く)なるんですね。
これは事前には把握していませんでした。
驚いたのは、液晶の色が違うこと。
Mac OS X Lionでメニュー選択中の「青色」の表現が、11inchモデルではやや紫ががった青だったんですが、13inchモデルでは普通の青になっています。メインのiMacの色に近いのは13inchモデルの方です。ただ、液晶ベンダーも複数社あると聞いているので、個体差はあるでしょうね。

なお、私の13inchの液晶ベンダーはLG、SSDはSamsungでした。
—
Apple USB Ethernet アダプタ MC704ZM/A(Amazon)
コメント