Kumadigital

ケータイ

ガソリン代だと思って…

「パケットパックを30にして一時的にパケット単価を下げるなどして最適化していたので」あー、そういうケースだと「安くなる貴重なパターン」ではないですね。私もパケパク10と30の切り替えは頻繁にやっていました。あれ、月3回以上やると1,000円...
家庭

鉄道博物館

昨日、横浜の「トミカ博」とどちらに行こうか迷ったが、大宮の「鉄道博物館」に行った。下の子が猛烈な「鉄」なので。中身についてはいろんな方がレポートされているとおり。1958年から使用とのことなのでたぶん今はあまり使われていないのではないかと思...
家庭

これは強力な加湿器だった

いくつか前のエントリに書いたとおり、我が家では湿度計が壊れていた。それに気がつかず一生懸命加湿していた訳だが、ナショナルのハイブリッド加湿器でも湿度が上がらないため、ツマの実家から使っていなかった9年物の象印の加湿器を借りていた。それの最新...
クルマ

車検案内に料金表が付いてた

来月ガクガクブルブルの車検なのだが、ちょうどタイミング良くDから車検の案内が送られてきた。なんか車検のご案内ごときでいちいちカッケーなAudi。気になるお値段は…割と普通? 134,520円?会社の古いAudi乗りの先輩方に聞いたところ、部...
PC一般

【笑】VAIO TypePに対抗するThinkPad

2chで拾った画像。VAIO TypePのTVCFに対抗したんだとか。いい。すごくいい。
食べ物

まだ餅を食べてます

1年ぶりに「きなこ餅」を食べた。あまりにも久しぶりだったので撮ってしまった。ちなみにスケールが解りにくいと思いますが、一番手前の餅は10センチ角ほどあり、カロリーは凶悪なことになっていると思います。ちび草(あん入りきなこ餅)
家庭

ランドセル置き場に困って…

社宅の1割増くらいの広さのアパートなのでムスメが小学校に入っても勉強机が置けず。自習できる癖が付かない小学校低学年のウチは親が勉強を見てあげる必要もあるため、リビングのテーブルで勉強することになると思うが、それでも教科書とかランドセルの置き...
家庭

どんと焼き してきた(と言うのか?)

お正月のお飾りを燃やすアレ、行ってきた。
アニメ

ガッチャマン劇場版を見た

TOKYO MXTVで年末に放映されていたガッチャマン劇場版を見た。音楽がNHK交響楽団というのが、なんか素敵。子供の頃に見ていたストーリーはうろ覚えなのだが、いま見返すとガッチャマンというのは結構ハードなストーリーだったんだなと思った。お...
カメラ

EOS 5D mkII ver.1.0.7 よい子のみんなは…

EOS 5D mkIIの黒点問題が解消(軽減)されたという新ファームウエア(1.0.7)での撮影結果が以下で公開されている。Andrew Yip Nature Photography:Firmware update fixes 5D Mar...
電気製品一般

「スワン」のメーカー生産品?

夢莊さん経由で知った、evanui signature。小径ユニット一発フルレンジ+大きな土台の中にバックロードホーン…これは、アレですね。「スワン」。自作のスワン自体、フルレンジ一発でこんな音が出るのか!というものだったので、それがメーカ...
ケータイ

値上げされるdocomoで貴重な値下げケース?

「携帯依存性が低く、通話もパケットも僅かしか使わない私のようなユーザにとっては、値上げですね。」必ずしもそうとは言い切れません。ほとんどのユーザにとっては値上げであることについては以下のエントリに書きましたが、ドコモ:パケ・ホーダイダブルの...
カメラ

Eye-Fi ShareカードはEOS 40Dで使えるらしい

スタパ齋藤氏がEye-Fi Shareカードが、PanasonicのBN-CSDABP3というアダプタを経由することでEOS 40Dで使えることを確認されたようだ。いやー、これはえらいことでしょう。ますます我が家の「TKIPにせざるを得ない...
デジタル家電

ブルーレイディスクは最後の光ディスクと言われるが…

ふと思ったこと。たぶん今後、ホログラム系や多層系のより大きな光ディスクが出てきたとしても、メジャーにはなり得ないだろう。それを規格化して推進するような機運はなさそうだから。出てきたとしてもW-VHS並にマイナーな規格になりそう。するとメジャ...
家庭

実は湿度がイイ加減だった

イイ加減というのは、良い加減という意味ではない。テキトーという意味である。そう、アカチャンホンポ・ブランドの湿度計を使っていたが、10%以下の湿度を指すなど明らかに挙動がおかしかった。どうものべ100回以上(計測:ツマ)落下させたようで、さ...
カメラ

パナのハイビジョンカメラ’09春モデル

そっかー、卒業・入学シーズンだもんね。出るよね、新型。春の運動会のところもあるし。おっと、ムスメが入る小学校も運動会が春だった。報道資料などを見た所感。まずモデル構成は、今回初めて「ダブルメモリー」のTM300が登場し、ハイビジョンモデルの...