Kumadigital

クルマ

トヨタiQ 現物が結構良かった

トヨタiQの実車をDでチラ見したのだが、想像以上に高品質感が漂っていて、なかなか良かった。小さくまとまっている分、ヘタするとブレイドより品質感が上のような気がした。何がそう見させるんだろうか。塗装の良さかな。従来にない縦横比かな。カーグラフ...
ケータイ

P905i バッテリー交換

ツマのP905iのバッテリーの持ちが悪くなってきたと聞いたので、買ってきた。同一機種を2年以上使うとバッテリーが1個無料でもらえるのは知られた話だが、昨年秋のサービス改正で、1年以上使えばドコモプレミアクラブが「プレミアステージ」の場合は無...
健康

ザイロリックのデフォルトは200mg

夢荘さん:「1.5錠にしてもらいました。それで正常値を維持しています。」慎重ですね。それで維持できればそれに越したことはないと思います。どうもですね、ザイロリックのデフォルトは200mgらしいんですよ。「多くの医療機関では、100mg2錠か...
家庭

箸使いを教えるタイミングを模索中

padmacolorsさん曰く:「箸が使えないのはその本人のみならず、その親の教育を疑ってしまう程。」いや、まったく、子が箸をうまく使えない場合、一体親は何を教育していたの?と感じるのはまさに仰るとおり。大人になって直すのは結構難しく(私は...
iPhone / iPad

回線の問題ではないような気が…

KAKUさん:「ネットワークが強化されれば、解決されるのかもしれませんが、時間が解決すること。でしょうかねぇ…」現在「着うた」は300円前後で販売されているので、コンテンツホルダーはより安価に提供せざるを得ないモバイルiTSには提供したくな...
Mac

新Macbook Pro 17インチのバッテリーについて

バッテリーを固定式にすれば、分離構造に必要な隔壁や端子も省け、そのぶん大きなバッテリーも積める。どうせユーザーのほとんどは何万円もする高価なバッテリーは滅多に買わないし、バッテリーを買い換えるようなヘビーユーザーは実際はコンピュータごと買い...
健康

ホルモンのバランスか…

「数週間前にホルモンのバランスを崩したことによるタンパク質摂取の問題と突き止められ」よく聞く単語ではあるけれど、ホルモンのバランスを正常に保つのって結構難しいんだよねぇ。体内のホルモンって何十種類もあるみたいだし。なんかエラく深刻なことをサ...
デジタル家電

Panasonicのブルーレイディーガが速すぎるM/C

えー、もう?しかも、しかもだよ?もっさりが改善されているという。orz10秒バックボタンも付いているという。orzただですら低い待機電力がさらにダウンという。orz地デジ録画時に同時にワンセグも録画してSDカードで持ち出せるという。orzえ...
Mac

アルミiMacの画面が曇る件

現行型のアルミ筐体のiMac、液晶の上にガラスパネルが1枚取り付けられているのはご存じの通りだが、そのガラス内側に水蒸気に起因する曇り(結露)が発生するという不具合をしばしば聞く。特に冬によく聞く。いくらiMacが暖まってガラスパネルの内外...
家庭

テンピュール枕の交換時期

テンピュール(テンピューローか?)の枕はちょっと前まで3年保証だったようだが、最近は5年保証のようである。テンピュールの枕を使っているツマが枕に違和感を覚えたとのことで、(馬鹿な?テンピュールは3~5年保証の筈だ)と一瞬考えたが、実は6年近...
カメラ

25万円まで来たか…

【代引きスグ発送!1月3日より営業開始】CANON EOS 5D MarkII ボディのみWEB限定 3台のみうーむ、確実に下がってきてはいるが、まだまた高嶺の花…GRDIIで撮影。EXIF残っています。やっぱ28mmはいいよなぁ。うちの4...
ゲーム・おもちゃ

DSiケース(スリッポンDSi)入手

やっとこさDSi用のケース(スリッポンDSi)を入手した。結構DSi本体発売からスリッポン発売まで長かったなぁ。早速入れてみたがさすが専用設計だけあってしっかりフィットする。でもDSiはDSLiteと違ってストラップが付いていないので出しに...
未分類

今日は…何日だっけ

1/3か。いかん、すっかり日付と曜日の感覚が。明日一日休むと、もう冬休み終了なんだよな。早ぇ。そしていつまでやっているのか相変わらず不明だが、ヨドバシドットコムでまたもや「三千円以上送料無料」をやっている。うー、んなこと急にいわれても、アマ...
未分類

劇場版Zガンダム放映中

いまBS11で放送中のZガンダム劇場版だが、例の「エイジング」という、新しい作画を古い作画になじませるために、あえてノイズを入れる手法が、かなり録画レートを食いそうで気になった。DMR-BW730の9Mbpsモードで録画しちゃったんだけど、...
家庭

暇だったので

電車好きの下の子を連れて、最寄りの踏切へ。着いたらちょうど遮断機が下りたところで、踏切を渡り終わるところだったバイクのミラーが遮断機のヒンジ部に引っかかっていきなり修羅場になっていた。(間一髪で救出)そのただならぬ雰囲気を下の子も感じたのか...
仕事

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。皆さんにとって今年はどんな一年になりそうでしょうか。私にとってはおそらく、今年あたり仕事が大きく変わりそうな気がします。今の仕事も飽和点に達しているので、なにか新しい方面にシフトしていかなければならないのだろうと...