カメラ EF70-300mm F4-5.6 IS USM(買ってませんよ) ムスメの運動会で久しぶりにEF100-300mm F4.5-5.6USMを使ったが、望遠端での低解像度が露呈してショボーン。確かにMTF図を見ても300mではアマアマなことが解る。EF100-300はもう11年くらい使っているので、設計は相... 2006.10.11 カメラ
カメラ やっべー遂にEOS Digtalにゴミ取り機能が搭載 【速報】キヤノン、ゴミ対策機能搭載の「EOS Kiss Digital X」 レンズ交換しなくても、ゴミは各部の摺動で発生するので、ゴミ取り機能はあった方がいい。これでEOS 40Dだか50Dだかの方向性が決まったようなもんだ。- EOSイ... 2006.08.25 カメラ
カメラ PowerShot S40壊れる 約5年間使ってきたCanon PowerShot S40が箱根で壊れた。レンズカバーが閉まらなくなった。帰ってきてから分解してみたのだが、壊れたのはレンズカバーの開閉を支える2個のギアのうち1個。まっぷたつに割れていた。たぶん寿命だろう。割... 2006.08.06 カメラ
カメラ ソニーのDSLRとか、例の静電CMOSホコリ取りブラシとか ソニー、デジタル一眼レフ「α100」いやぁ、こうなるとは頭では解っていたけど、いざ出てみるとすごい不思議。コニカミノルタっぽいのに、どことなくソニー風味。バッジは紛れもなくソニー。ソニーはいい買い物をしたんじゃないかねー?これだけのレンズ群... 2006.06.06 カメラ
カメラ デジカメwatchのEOS 30D記事に激しく同意 北村 智史氏による【新製品レビュー】キヤノン EOS 30D「感度の設定ステップが1/3段刻みになった。が、逆に1段刻みにはできなくなって、筆者個人は不便に感じる。」→激しく同意。「20Dユーザーの筆者から見ても、30Dはかなりうらやましい... 2006.04.24 カメラ
カメラ EOS 30D 簡単インプレ 変更点はCanon 技術館 - 技術レポート EOS 30Dを見て頂くとして、EOS 20Dユーザから見た実感を。シャッター音が僅かに静かになったが、比較すれば解るレベル。音質もややシャープな感じに。液晶は視野角が凄く向上。下記写真参照。左... 2006.03.22 カメラ
カメラ EOS 30Dなんて マイナーチェンジなわけですよ。液晶が大きくなったくらいで、代わり映えしないわけですよ。待っていたユーザーは代わり映えのなさにがっかりして、ある者は5Dへ、またある者は他メーカーに流れちゃうわけですよ。ましてや20Dユーザーからすれば、逆に代... 2006.03.21 カメラ
カメラ EOS 30D さりげなくEOS 30Dが登場。液晶が2.5インチに、起動時間が0.05秒短縮された以外にハード的な変更はなさそうだ。20Dユーザとしてはそれだけ20Dの完成度が高かったつーことで一安心。液晶のサイズについては1.8インチが2.5インチにな... 2006.02.23 カメラ