Mac

Mac

で、そのあと10回くらいは当たらない、と

コカコーラを買った。例のiTMSの応募券がついていた。初めて応募してみた。ほかの方同様、1回目で当たった。あれ、かなりの高確率で1回目は当たるようにできてるんだろう。で、ブログとかで話題にしてもらう。「当たった」って騒ぐのと、「外れた」って...
Mac

アップルとソニーを訴えた件

話題のPowerBook炎上でアップルとソニーを訴えた夫婦の件。アップルはWebで「バッテリー交換プログラム」を公開していたのだから、それに関心を寄せなかった夫婦も悪いのではないかという意見が散見される。そうだろうか。自社Webで公開しては...
Mac

ATOK2007 Mac/Win

両方で使ってみたが。正直、前のVerより明確に賢くなった気がしない。唯一感動したのがURLの「www.」を誤って日本語入力モードで入力してしまって「っっw。」になってしまうところをきちんと「www.」にしてくれるところ。これあればいいなとず...
Mac

ATOK2007

挿入紙にも口が酸っぱくなるほど書いてあるが、Mac版のインストール後に画面左上の入力メニューにATOKが現れなかった。しかも「言語環境」コントロールパネル内にもATOK2007が表示されなかった。挿入紙にはこういう場合は一旦削除して再インス...
Mac

貴重な国内Mac発火レポート

Woodenshipsさん経由、SWDYHさん:「MacBook出火、13日(金)のこと」あまりお目にかかれない、貴重な国内Mac発火レポート。世界中では燃える燃える言われていても、日本語で冷静に書かれた(←ここ重要)レポートは貴重である。...
Mac

TurboUSBがMac対応に

「バッファロー、Mac対応周辺機器のラインナップを拡大~第1弾はTurboUSB対応HDD」あっぶねぇ。7/12までyodobashi.comでバッファローの旧型モバイルHDD 160GBが実質12,500円程度だったからバックアップ用に買...
Mac

iPhone出てもピンとこなさそう

で、そのiPhone。正直ピンと来ない。もしドコモから出ても、当分買わないと思う。俺は初代のiPodにもピンと来なかったし、何なんだろうか。思うに、iPhoneをワクテカ待っている人っているのは、新しいデバイスに合わせてライフスタイルを変え...
Mac

色気のないネーミングになりそう

みみずくさん:「あ、そういえばアイホンって会社あったけど、日本での商標どうなるんだろ? 」DoCoMo A906iとか、SoftBank 931Aとかじゃないですか? 色気ねぇ(笑
Mac

10.4.10ポップノイズ問題修正 昔のアップルなら…

折角MacBSさんに対策ユーティリティ作ってもらったのに、Appleからうpでーたんが出てしまいました(「しまいました」という言い方もどうかと思いますが(笑))。サイカさんお知らせありがとうございます。アップルはこれは問題と認めたんだ、修正...
Mac

iTMSに大量のサンライズ・アニソンが登場

やね日記さん経由、バンダイから大量のサンライズ・アニメソングがiTMSに!これはすげぇ。ツボはまりまくり。織田哲郎@ボトムズ「炎のさだめ」なんか最近シングル買ったばかりだよママン。西城秀樹@ターンエーガンダムとかはないので(惜しい)、完全網...
Mac

73万のアンプどころではなくFinal Cut Pro 6.0.1が重要な件

「Final Cut Pro 6.0.1で、AVCHDサポート」ななななんだってー!キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!えーっと、AVCHDがFCPに入ったと言うことは、編...
Mac

ポップノイズ回避ユーティリティー AvoidNoise for Mac OS

医「ヘルニアから来る座骨神経痛と、風邪ですね」俺「どうして両方いっぺんなんですか」医「知りません」という訳で、風邪より座骨神経痛が3倍辛かったクマデジタルです。今は痛み止めを飲んで楽です。ここ2日ほど痛みでロクに寝ていなかったので、痛みが止...
Mac

10.4.10導入後の不具合

10.4.10を導入してからというものの、intel iMacでは音声を出力してから27秒後に内蔵アンプが切れる仕様になったようで、ヘッドホンを繋いでいると、キッチリ27秒後にヒスノイズが「スッ」と消える。これと相性が悪いのが BOSE M...
Mac

ATOK税支払完了

「ATOK 2007 for Mac+Windows」も5,000本限定なんて、たたみかけるようなキャンペーンもあって、ジャストシステムには参ります。確かに参ります。釣られましたジャストシステムに。10:00から受付開始で10:08に予約完...
Mac

Photoshop CS3 ちょっとだけ試す

休出も終わったのでCS3を少しだけ試す。あっ夢荘さんはスイートの方でしたか…失礼しました。早速写真を「ニコイチ」にして背景の余分な他人の腕など消してみる。ここまでの作業で気がついた点:・ナビゲータの大きさを変更すると、その下の窓が連動して大...
Mac

Photoshop CS3 お読み下さい.html くらい読もうよ