Mac

Mac

iBook入荷未定

になってました。12インチ。ヨドバシ実店舗で。いよいよですかい?
Mac

速くなっていないプロアトラス メーカーの言い分

プロアトラスX2の件だが、メーカーからの見解が得られた。プロアトラスの過去のバージョンは、スクロール実施時のメモリ消費量が大きかった。それを改善したので、環境によりスクロールは速くなる。上記から類推すると、実メモリが少ない環境ほど、仮想メモ...
Mac

で、温度だが

前回iMacG4/1GHz/17inchのファンが1200rpmだった頃に62℃を叩き出したHDD温度だが、ファンを1600rpmにした結果、何度になったか。見てみる。前回はTemperture Monitorという無料?のソフトを使ってS...
スポンサーリンク
Mac

200GBをいきなり内蔵してみた

今までの俺の慣例だと外付けHDDケースに買ってきたHDDを入れ、「ディスクユーティリティ」の「復元」で内蔵HDDの内容を外付けにコピーし、その後内蔵HDDと交換していたのだが、今回はどうやっても外付けHDDが現在のBigDriveに対応して...
Mac

MIFC-35P91には2バージョンある

早速昨日買ってきた200GB HDDをFireWire外付けケースに入れて「ディスクユーティリティ」で初期化しようとしたところ…137GBしか認識しないよママン・・゚・(ノД`)・゚・。えーなんでー? これデンノーのMIFC-35P91なん...
Mac

デジタル買物実行

いまウチの大福iMacのHDDはSeagateのBarracuda ATA 7200.7 Plus 120GB (ST3120026A)が入っており、1年少々使っている。ふと思いついてS.M.A.R.T.の温度情報を見たら、なんとビックリ6...
Mac

OS10.4.2

nakamuxuさんのところでインストール後の再起動で、ログイン時に10分ほどかかったというOS10.4.2ですが、ウチ(iMacG4/1GHz/1GByte/120GByte)でも10分とは言わないですけど、3分くらいはかかっていました。...
Mac

少し前のWin版は軽かったのに

ProAtlasのWindows版は今でこそ重くなったようだが、少し前のバージョン…俺が使っているのはW2だが…ではPentium M 1.3GHzのマシン、しかもビデオは統合チップセットのPCでも怒濤の速さでスクロールができる。それと比べ...
Mac

まだまだ引っ張るぜProAtras激重ネタ

かねねこさん:「いずれ対策アップデータが出されることを信じて」期待しているところで申し訳ないんですが、アルプス社のデモムービーを見た限りではウチのスクロール速度と大差ないです。つまり、アルプス社はこれをもって「飛躍的にスピードアップした地図...
Mac

まぢです(ProAtlas)

「ま、まぢですか?」まぢです。某巨大掲示板ではQuartz 2D Extremeをenableにして試した方もいるようですが、変わらなかったとのこと。しかしここまでいけしゃぁしゃぁと嘘つかれると、何かとてつもない勘違いしていたのではないかと...
Mac

アルプス社にやられた

「5千市街地図も快適スクロール」「飛躍的にスピードアップした地図スクロールで」市街地図「も」って言ったよな?プロアトラスX2、インストールしたさ。ああ、これでカクカクモッサリスクロールとおさらばできる…と期待に胸を膨らませ、いざドラッグ!!...
Mac

だがしかしAppleWorksが…

MacOS X 10.4 Tigerをインストールすると、一部機種に付属するSoftware Install and Restoreが使えなくなるようだ。結果、・製品付属のAppleWorksがインストールできない・製品付属のClassic...
Mac

Tigerクリーンインスコ

2/4付けで「Tigerが出るまでしのごう」とか書いていた割にはいざTigerが来てみたら上書きインスコしていたツケなのか、システム設定のモニタのカラーの調整をやろうとすると、ビープ音が鳴って調整できなかったり、スリープ解除後にモニタの色調...
Mac

ヘタレiMovie

iMovieが音声12bitモードでも問題なく動作するようになったという話は聞かないので、昔撮影したDVテープを音声16bitモード化すべく、一度iMovieで取り込んで再度DVテープに書き戻す。ここの手順 TIL:「最適な結果を得るために...
Mac

片っ端から再レンダリング

なんかiDVDを5.0.1にしてからか、iDVD5.0.0時代にレンダリングしたプロジェクトも開いただけで再レンダリングがかかるような…。気になったので手元のDVD-Rに焼いていないプロジェクトファイルを片っ端から開いて再レンダリング。お陰...
Mac

G5はP4の2倍速かったはず

しっかしまぁ半分のスピードのプラットフォームに移行するってのは勇気が要るよなぁ。さーて、どうやって辻褄合わせる気かApple。…ん、まてよ。一部報道ではローエンド機種からIntelにするって言ってたような。PowerMacG5との直接対決を...
スポンサーリンク