アニメ

美少女パッケージ「あきたこまち」百貨店に断られる

あきたこまちをこのパッケージで売りに出すようなのだが、(C)2008 Aoi Nishimata / JA Ugo「東京の百貨店には「店の雰囲気に合わない」と断られたというが」うひょー。ひっでぇ。イラストはどこのラインまで「店の雰囲気に合う...
アニメ

いつの間にかマクロスF VF-25発売直前

ずっと先だと思っていたのにもう明後日発売。しかもAmazon自身の夜予約受付分は終了か? 油断しているうちに完全に出遅れた…。バンダイ製ならヨドバシで買うか。ちょっと高いけど完成品の方が丈夫でいいかな。でもプラモの方が気持ち、プロモーション...
Mac

MacOS 10.5.5にしたら

なんかSafariの禁則処理が変わってね?(良い方向へ)気のせい?
カメラ

EOS 5D mk II よく言えば渋いアップデート

悪く言えば地味なアップデート。しかしこのクラスに動画撮影機能を付けてくるとは思わなかったな。 DIGIC 4には動画処理能力があったということなんだろうけど、Full HDって207万画素だから、このCMOSの画素数の1/10しか使っていな...
デジタル家電

導入したのはPanasonic DMR-BW730

いやーそろそろ買ってもいいかなーと思って。来年モデルではSDカードへの動画書き出しとかできそうな気もするけど、高機能化を待っているといつまで経っても買えないので、実勢が大台を切るかどうかというところだったので思い切って買った。BW830を選...
未分類

Suicaを使い切って返却

…したく、チロルチョコ(20円)とか買って調節したのだが、使い切れなかった。結局2枚のスイカでそれぞれ11円、16円が残り、その合計27円を捨てて500円x2のデポジットを戻してもらった。駅のコンビニではSuicaで払って足りない分を現金で...
電気製品一般

Wii Connect24をOFFにしても、さして節約にならなそう

ワットチェッカーでWii Connect 24設定時の消費電力を測定した。Wiiの電源ランプは、赤=スタンバイ黄=Wii Connect 24設定時緑=電源ONだが、それぞれの消費電力は、赤=1W黄=1W緑=18~20Wだった。Wii co...
デジタル家電

AVCRECすると容量が増える(場合がある)

坪井さん曰く、「現状のデジタル放送のビットレートがフルスペックの半分以下で送信されている状況では圧縮するよりオリジナルのDRやTSで保存したほうが容量を食わないからだ」そうなんですよ。これはメーカーも認めていて、説明書に(クリックで拡大)た...
iPhone / iPad

iPhoneでブログが更新できるか?

今までiPhoneから更新しようとするとsafariが落ちてしまいマトモに更新出来なかったけど、2.1になってどうかとやってみたが、やっぱりダメだった。何度か同じテキストを打つ羽目に。今屋外で座ってるんだけど、隣の他人に画面覗き込まれまくり...
時事

京成スカイライナー:これじゃ乗ってみようという気にならないだろ

成田方面に用事があり、お酒が出る可能性もあるのでスカイライナーで行ってみるかと、Webで予約しようとしたら…「かもしれない」で日暮里まで行くかよ、ふつ-。今日の俺なんか別に飛行機乗る訳じゃないからいいけど、飛行機乗る人は「かもしれない」は当...
デジタル家電

後先考えずとはまさにこのこと

小遣いは潤沢だなあ(違う(笑)?)違います(きっぱり)春先に買った赤鉢巻きの支払いをしたばかりなので、小遣い家計簿によると現在の残高は-20万円(=前借り)となっておりまする。さて、どう挽回して良いやら。ちなみにここ5年ほど、小遣い家計簿が...
デジタル家電

確定出費

ワタシは落選したので、すみません、当選しました。で、出費確定。店頭で見た前機種は白い箱だったような気もするが、今回は地味かつ安価な茶段ボール。たぶん白インクを塗っていない方がリサイクルしやすいという理由なのだろう。でも下面テープを剥がす窪み...
カメラ

パナソニックからボディ8万円で視野率100%のカメラ

…と書いたら語弊があるような気がしないでもないが、8月上旬に規格が公開されていた「マイクロフォーサーズ」規格採用の初めてのカメラDMC-G1がリリースされた。大きさはEOS Kiss X2/Fよりは少し小さく、PowerShot G9よりは...
Mac

そういえば昨日新しいiPod nanoを弄ってきた

軽薄。これ以外の感想が見あたらない。軽薄は日本メーカーの独壇場だったのはいつの日か。本体を回転させたときはフェードイン・アウトしながらカバーフロー表示に切り替わる。本体色はどれもいい色。外れ色なしだと思う。雰囲気が第2世代nanoに戻ったね...
Mac

iTunes 8

Geniusサイドバーという、選択した曲に関連するiTS内の販売曲を表示する機能がついたが、おそらくiTS内のブラウジングのしにくさを補完する機能なのだろう。これがあればもっと販売曲にリーチしてもらえるようになると。でも根本的にはiTSのブ...
家庭

700系プラレール+中間車 買ってきた

ライトが点くやつ。いままで「JR九州・白いソニック」+「500系の中間車」というちぐはぐな組み合わせだったので。プラレールの電源は基本は単2電池だが、500系新幹線は先の尖ったフォルムを再現するため単3のようだ。そしてこのライトが点く500...