仕事

秋葉原で仕事

あの事件以来、初めて行くな-。まだ花を供える人が居る。言葉にできない。合掌。
デジタル家電

自社製品故障でン万円の出費

自宅で使っている自社製品が壊れた。自腹で買った物。税制上問題がある試作機とかではない。ちなみに社員販売は量販店より高いのでアテにできない。調べたところ最も高価なパーツが逝ってしまったようで、修理費用は数万円かかるようだ。その他にこの故障とは...
デジタル家電

PR-200NEとLF-PK20はUPnPでダメっぽい?

以前、光ルータPR-200NEがVer.UPした際にロケフリLF-PK20の外線接続の「自動NetAVテスト」が時々失敗してLF-PK20前面のLEDがオレンジ色に点灯しているのが気分が悪いので、それがこっそり治ってるとイイナと書いたが、や...
時事

汚染米テロ マスコミがおとなしいな

「事故米、商社からも743トン購入 三笠フーズ」なんか赤福に比べて被害が桁違いに甚大なのに、今回はマスコミがおとなしいのはどうして? 農水省に逆らえない事情でも?それとも毎日新聞英語版の件で学習したとか?…しかし腹立つな。こういう悪人1名で...
Mac

iBook G4 バラシにくいぃ

義妹より「異音がして希にしか起動しない」というiBook G4を預かる。異音の源はHDDだった。しかしここまで来るのに何本ネジを外したことか。記録しなかったのでもうどのネジがどこだか。手元の6GB HDDを繋いだら動いたっぽいので、ちゃんと...
Mac

ツルピカiMacにフィルムを貼る場合

げんぽんさん:アンチグレアフィルムを貼るって手もあるんだろうけど、逆にギラギラするって話もあるし、慣れるしかないのか(´ヘ`;)写り込みを観察してみてください。2重に写っていませんか? つまり、保護ガラス表面と液晶表面の2カ所で反射している...
デジタル家電

DMR-BW730はいくらまで下がるか

パナソニックのブルーレイレコーダーの値動きに興味がある。なぜ興味があるというと、いよいよ本気で欲しいからである。ソニーと迷うところだが、主に使うのは俺ではないことを考えれば「わかりやすさ」に力点を置くパナソニックは最有力候補だ。いくらまで下...
デジタル家電

どうしたソニー

折角15万円だか25万円だか出すのに、全部入りの機種がないというのはちょっと萎えるソニーのブルーレイ秋の陣。機種数のボリュームは確保したい。でもブルーレイだからローエンドモデルでもそこそこ高画質・高音質。今までのように画質差・音質差というヒ...
仕事

転職屋が仕掛けているだけかも知れない

山崎元の時事日想:クビと辞職、どちらがトク? より自分から気を回して、先のあてもないのに辞める必要はない。会社都合で解雇されるまで粘る方がプラスの場合が多いと思う。辛いとは思うが、現実を直視しつつ「鈍感力」の方を発揮せよ。なるほどねー。身に...
時事

首都高(株):白々しいにもほどがある

首都高(株)からこんなメールが来た。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 首都高の距離別料金の導入延期について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2008(平成20)年8月29日、政府から「安心実現のための緊急...
デジタル家電

DMR-XP12 レビュー

ツマの実家用に購入したDMR-XP12についてレビューする。厚さ59mm、奥行き242mmというコンパクト筐体。ハイビジョンレコーダーとしては最小の部類ではないだろうか。薄型テレビの純正テレビ台などのオサレな置き場所でも圧迫感がない。本機は...
家庭

表札にマーキングされていないか

空き巣の標的「マーキング」注意を 訪問販売業者ら表札に暗号記入ひょえー。これはありそう、早速チェックしてみよう。しかし人んちに勝手に書き込むなど失礼な話。超ラクガキ消去スプレー「ミラクル」
iPhone / iPad

iPhoneの文字入力が少し快適に

Honyaさん:「iPhoneの文字入力が少しだけ快適になりました。」この手があったか!と思いました。確かに快適。ありがとうございました。
iPhone / iPad

iPhone 3G:これはよさげなモバイルパワーパック

「今のところ問題なくiPhoneで使えてます。」【THE BUTSU YORK TIMES】これはよさげですね。仕様によると連続最大出力8Wとのことなので、5V出力では1.6A出せるってことでしょうか。エネループKBC-L2Sと比べてもべら...
iPhone / iPad

iPhoneから簡単に「帰る」メールを送る

会社から帰宅する前にツマに「帰る」メールを送るのだが、iPhoneのメーラは面倒なのでついdocomoで出してしまう。でも帰り道に右手に握ってるのは必ずiPhoneで、docomoはカバンの中。iPhoneからもワンタッチでメールが送れれば...
時事

処分に困ったか

総理が辞任会見しているところで不謹慎だが…遺体発見!寝袋開けると… 伊豆の山中これって一例を挙げればオリエント工業のアレとかだよなぁ…。本来はどう処分すべきなのかね? メーカーで引き取りサービスとかがあるといいと思うけど。「里帰り」と称して...