ケータイ

905i テンション下がり気味

ドコモの905i、今週順次発売っすね。価格は5万円強程度だとか。ロケフリ+PSPがあまりにも便利なので、すっかりワンセグの必要性を感じず「905i買う買う光線」が消沈してしまったツマ。緊急地震速報受信のためだけにも905iは買う価値があると...
電気製品一般

実家でロケフリ

PSPと無線LANアクセスポイントWR6600Hを持って行き、実家でロケフリできるか試してみた。一番面倒だったのはケーズデンキの人が構築していった実家のLANにWR6600Hを参加させることで、それさえ済んでしまえばPSPの方はWR6600...
未分類

Designed by Apple in Carifornia (but Made in China)みたいだ

ムスメとムスコが三輪車の奪い合いをするようになてしまったので、上のムスメ用に自転車を買った(補助輪付きのやつ)。下のムスコでも使えるようプリキュアとかキティちゃんとかアリエルのじゃなくて、普通の。まーブリジストンなんで品質は間違いないと思う...
スポンサーリンク
ケータイ

P905i フックの安全性は?

「気になるのは、その機構。ギミック好きの興味をそそります。」そそりますね。ウチでもツマのP900iからの乗り換えで買おうかと思ったのですが、そのツマがロケフリがあればワンセグケータイなんかいらない、P900iはあと10年は戦える(一部脚色)...
ケータイ

ドコモ、長期利用者の新優遇施策

「年間利用額が少なくても、5年以上継続利用しているユーザーなら継続利用期間に応じてステージが決定される」毎月3千円台しか払ってないけど、利用期間10年超の俺を優遇する施策キター!たとえば大雑把に言えば月額3,500円くらいの利用の場合、従来...
Mac

Coke + iTunes

CokeでiMSの曲当てた方、当選権、使い切りましたか? そろそろ有効期限だった筈では。そういう俺も使い切りました。残り3曲。パラレルDays / 平野綾ランティスiMS参加記念。天才声優現る。レースのカーディガン / 坂上香織なぜこれがキ...
電気製品一般

HD Writer 2.0 有償アップデート

Panasonic HDC-SD1/SD3向け HD Writer 有償アップデートおーい、ユーザー登録していたのに、案内来なかったぞ。前回のアップデートは無償だったが、今回は2,100円とりやがる。おそらく、DVDライティングエンジンに含...
電気製品一般

輪廻

「1枚で130Gバイトの容量を持つホログラムディスク。メディアは光に弱いため利用に際しては遮光性のカートリッジが必要」ちょ、光に弱い、遮光が必要って…まさか進化の行き着く先は(写真の)「フィルム」だったなんてオチにはならないだろうな?
カメラ

デジタル歪み補正って当たり前なの?

「撮影時に歪曲収差を補正していると思われるコンパクトデジタルカメラがいくつか存在する。これらは公式に補正の事実を明らかにしていないが、そのうち何機種かは撮影時に判別できる。」工工エエエ(´Д`;)エエエ工工 そうなの?そりゃそうだよな、最近...
食べ物

いま冷蔵庫を見たら

たぶんツマが買ったと思われるヤマザキ ロールちゃん いちごクリーム 季節限定という小型のロールケーキが入っていたのだが、なぜ、いま「いちご」が「季節限定」なのかと考えてみたが…もう、クリスマスケーキの仕込みが始まっていて、外観上NGになった...
PC一般

か、金が…

へんてこ師匠:「リンク先記事で抜けてるのは「もっと初歩的操作で躓く人が多い」という認識だと思うなあ。」うーんなるほど。「セキュリティー強化GUI」確かに最初、ハマりますよねー。でも今お店に行って買うと漏れなくVistaになってしまうので、メ...
クルマ

今日 手持ちの現金が少なくて

「ハイオク満タン」って言えなかった orz 切ねぇ。ところで災害に備えてできるだけ満タンに近い状態にするよう心がけているのだが、常時満タン付近だと燃費悪く環境にも悪いよね。燃費と災害に対する備えのバランスが難しい。
ネット

相手の更新サイクルを意識しているか

山田祥平のRe:config.sysには今まであまり共感しなかったのだが(大変失礼ながら、無理矢理ネタを生成しているように見受けられた)、今回のは目からウロコだった。引用:「自分で移行の時期を決め、機が熟すのを待てるのがパワーユーザーだ。い...
未分類

MacOS側のバグだったか?

俺の環境の問題かも知れないと思ったので、LF-PK20のインプレッションには書かなかったが、iMacからLF-PK20ベースステーションにアクセスした際に、入れたはずの無線LANのパスワードを訊かれることがあったのだが、MacOS 10.5...
ケータイ

ファミ割MAX50 導入

俺の方は10年超なので意味がないのだが、ツマの契約年数が7年なので、(新)いちねん割引 から 公正取引委員会で広告方法に問題があると指摘された ファミ割MAX50 に変更した。ファミ割MAX50の面倒くさい点は、「24ヶ月契約満了の翌月以外...
Mac

Vista Home Premiumで手を打てないのか

VMWare Fusionの日本語版が出回ってきたことで、またMacOS X上でWindowsを使うユーザが増えるだろう。これを機にVistaを買おうというユーザもいるはずだが、過去にも書いているが、以下の点に気をつけたい。1.Vista ...
スポンサーリンク