電気製品一般 悩んだときは、とりあえず買ってみる(違 サイカさん:「でもスケーラーとしてもイイ線いくんだっけ」イイ線行きます。cellパワー炸裂です。BDソフトがないとお嘆きのようですが、ちなみに私のPS3の最多用途は、本体のバージョンアップ AVCHD再生です。次に写真をHDDに貯めてリビン... 2007.12.19 電気製品一般
Mac あれ?どこかで見たようなUI ソニーヘッドホン サウンドヒストリー Since 1979ページ上の方のEnter>>をクリックすると(音に注意)、Leopardユーザには見覚えのあるインターフェースが…。しかしソニーの広告外注、懲りないな。前はDockからインスパイヤさ... 2007.12.17 Mac
未分類 Audiミニカー(3) ヤフオクという邪道でA3×3台セットを入手した。ツマには「これなんてオフ会?」ミニカーが一気に増えて、ムスコ大喜び。全部Audiだけどな。ムスコはR8がお気に入り。やはり解るのか…。 2007.12.17 未分類
電気製品一般 プラズマ ドライブ・カットオフ調整 なんか最近ウチのプラズマ(日立 W37P-H9000)の色が緑っぽい気がする…と思い、ドライブとカットオフ調整があるのを思い出し調整してみた。リファレンスモニタがあるわけではないので目測だけど。目測でテキトーだけど、いやースッキリした。切り... 2007.12.16 電気製品一般
Mac 最近Time Machineが… と書くと何か不具合のようだが、そうではなく。Leopard導入当初は、TimeMachine用HDDを繋いだだけではバックアップが始まらず、定刻が来ないとダメだったのだが、最近は繋ぐだけで即バックアップ開始するようになった。なんかのアップデ... 2007.12.16 Mac
カメラ クリスマスイルミ 都会近郊に住んでいるウチに子供にクリスマスのイルミを見せてあげたいと思い、風邪が治りきっていなかったが街に出た。タイミング的に今日しか行けそうもなかったので。新宿とか汐留とか丸の内も綺麗そうだったが、観覧車とかがある方が子供が喜ぶかなとMM... 2007.12.16 カメラ家庭
Mac キてるな、宛名職人2008 サイカさん:008年用の年賀状に間に合わない宛名ソフトってなんだよ?…何なんでしょうね。いやー、開発人員削り過ぎちゃったのかな。優秀な人が抜けちゃったのかな。あまりいい傾向ではないな。もし宛名職人がなくなったら、Mac用年賀状アプリは何を使... 2007.12.15 Mac
電気製品一般 ビエラを買い増ししろと? 「ひょうたん型をロゴに採用したというだけでも、この戦略にパナソニックマーケティング本部が、どれだけ力を入れているかが伝わってくる。」いや、なんで机の形をロゴにすると力を入れていることになるのか意味不明なのだが…。それはそうと、パナソニックの... 2007.12.15 電気製品一般
アニメ あかぎれガンダム “変身”するMS ユニコーンガンダム Ver.Ka 12月21日ロールアウトいやー、ダブルオーに出てくる4機のガンダムより、こっちの方が好きだ。アイデアもいいし、プロポーションも目にしっくり来るというか、ガンダムとして自然だ。だがしかし。ド... 2007.12.14 アニメ
PC一般 信頼性を考えるとSSD選びは難しい 本田雅一の週刊モバイル通信:SSDの使い勝手さすが本田氏、SSDを率先して使っているとは。SSD、俺も気になってしょうがないですね。SSDとは「現在のHDDと置き換え可能なフラッシュメモリ」を指すことが多いが、SSDがあればノートPCでHD... 2007.12.14 PC一般
クルマ Audiミニカー(2) ミニカーの続き。5台買ってみた。Q7/ R8/ TTカブリオレ/ New A4/ A6 だった。A3が出ないのも凄いが、1台もかぶらないのも凄い。 2007.12.13 クルマ
クルマ サークルKサンクス Audiミニカー サークルKサンクスで12/4からAudiのミニカーを売っていると聞き、早速買ってみた。…A5(手前)だった。またレアな車を。写真奥は昔トイザらスで買った、TTのミニカー。トミカではないようだ。サークルKサンクスのミニカーは京商のだが、塗装の... 2007.12.12 クルマ
カメラ ズームセットの次はマクロ? デジタル一眼も普及してきたので、冬ボではそろそろ交換レンズを買われる方も多いだろう。(ウチはWii fit + PSP + ロケフリ + P905iで打ち止め。なんか小物ばかりだな。)標準ズーム+望遠ズームを揃えたら、次はよく使う距離の単焦... 2007.12.12 カメラ
PC一般 ATOK2008 (for Windows)登場 ジャストシステム、一太郎/ATOKなど含む「JUST Suite 2008」を発表前回のATOK2007では変換精度や動作のもっさりという面で、「やっちゃった」感が強いATOK。ATOKは従来、最も長く取れる2文節を優先的に選択する「n文節... 2007.12.11 PC一般
Mac 非商用限定!(まじかよ) 幼稚園の餅つきでえらい目にあったクマデジタルですこんにちは。昨年の餅つきでは餅米の量に対して「つき手」が多かったので、あまり出番がなく、欲求不満だったんですが。今年も昨年以上につき手が多いので「ああ、今年も暇だな」とタカをくくっていたんです... 2007.12.09 Mac