電気製品一般 AVCHDカード 連続再生不可 @ PS3 AVCHD記録したSDカードって、PS3で再生できることはできるが、連続再生できないらしい。惜しい。DVDに焼けばできるのかなぁ。今後に期待。 2007.04.08 電気製品一般
家庭 座間キャンプ解放日 昨日は神奈川県は米軍の座間キャンプのチェリーブロッサムフェスティボー(桜祭り)で解放日だったので、ムスメの幼稚園の進級式が終わってから、例によってバーガーキングを食いに行ったのだが…13:00の段階で、入場3時間待ち(汗 13:30の段階で... 2007.04.08 家庭
未分類 ナショナルのトースターってどうなの? 連日の松下ネタ。家電製品ミニレビュー ナショナル「NT-TA7-K」 ~小型で低価格のポップアップトースター さぁ家電watchにもやってまいりましたトースターブーム(違俺が国内メーカーでは一番気になっていたNT-TA7-K(yodobas... 2007.04.06 未分類
ビデオカメラ パナソニックのムービーはどこへ行くつもり? 彼らとしては「これからのビデオカメラはメカレス」という信念がありますはい先生、俺もそう思います。精密なメカだと屋外で腫れ物を触るようです。その点パナのSDカード記録のAVCHD(HDC-SD1/HDC-SD3)ならハイビジョンだしメカレス(... 2007.04.05 ビデオカメラ
アニメ 糸井重里のあざとさは正直言って嫌いだが 広告予算で広告を打つのではなく、文庫本の形をしたフリーペーパーを配るというアイデアを捻り出す才能には脱帽。ミソの付いてしまったアニメ版「ゲド戦記」の味方を増やすには、これは良い方法だ。教えて!goo:宮崎さん親子に何があったんですか。 2007.04.04 アニメ
クルマ 600万円でも半角カナ Audi A6。600万円級のクルマである。車高を数段階に調節できる「アダプティブ・エア・サスペンション」という機能があるが、これを調節しようとすると液晶画面表示が、「アダプティブエアサスペンション」…半角カッコワルイ(;´Д`)英... 2007.04.04 クルマ
ネット 見捨てなくても… 「どうする?うちの安物ポップアップを見捨てて」んー、既にポップアップ式なら、感動は薄いんじゃないですかね? ウチの場合、元は1万円のオーブンレンジだったので。 2007.04.04 ネット食べ物
食べ物 ポップアップトースター導入 魚焼きグリルでのトーストを試す前に、イギリスはラッセルホブスの9206JPをAmazonで買ってしまった。(すみません師匠。)過去にウンチクを並べていた割には日本メーカー製じゃないし、Made in Chinaだし、初心が全く貫徹されていな... 2007.04.03 食べ物
電気製品一般 PS3はあとはソフトだけでApple TVと同等になれるのに PS3には写真や音楽をHDDに蓄えて再生できる機能がある。下の画面はPS3が備えるスライドショウのモードの1つ。画面上から写真がひらひら降ってきて、左に流れてゆく。ときどき手書き風の撮影日付や時刻が入る。今回iPhotoに入れておいた1,8... 2007.04.01 電気製品一般
家庭 JAL整備工場見学 写真中央左が羽田空港・ビックバード。画面左が北。赤矢印と、その左の建物が今日行ってきたJALの整備工場。CA制服の試着会があったり。(小学生サイズなので4歳だとブカブカ)映っていないが案内してくれたのはJALのエアバスA300/A600の免... 2007.03.31 家庭
電気製品一般 結局PS3をラックの外に 結局PS3はラックの外に出した。ブルーレイのピックアップの寿命が熱で縮みそうなので。しかしPS3、テレビの横に置くと存在感ありすぎ。 2007.03.31 電気製品一般
クルマ Civic TypeR 「日本国内仕様は4ドアシビックのみとなるタイプR」田舎で「クルマは一人一台」の生活をしていたときには好きな車に乗っていられたけど、都会暮らしになるとクルマは多くても1台がせいぜい。やはり家族にも容易に運転できることが購入条件となるわけで。い... 2007.03.30 クルマ
ネット サカナのグリルで焼けとな!? へんてこ師匠曰く:「飛び出す楽しさはないけどガスレンジの魚焼きグリルがいいっすよ。魚の匂いも全くつかないし。強火・短時間がコツ。,」なんですと━Σ(゚Д゚;)━ッ!!いや、サカナ臭いでしょう!? でも臭くないのか? そうなのか? ウチのは空... 2007.03.29 ネット食べ物
未分類 自己研鑚を怠らない人種 「CAは女性の中でも自己研鑚を怠らない人種。35歳過ぎても見合いの口には困りません」なるほどねぇ。CAの魅力なんて本気で考えたことがなかったが、上記のように分析されると納得。しかし、「お客さんから『高給取り』とか『アルバイトのくせに』とか言... 2007.03.29 未分類
食べ物 「トースター欲しいんだけど」 とツマに言ってみた。ノリノリの返事が返ってきた。「トースター? こういうの↓でしょ? あると便利だよねー!」「いや、↑こういうのじゃなくて、↓こういうのなんだけど…」「なんだ、欲しければ買えば。私は使わないけど」つめてー。 2007.03.28 食べ物
食べ物 ポン!と出てくるトースターに憧れるぅ ポップアップトースター。パンが焼き上がるとポンと出てくるアレである。家電watchの記事を見て欲しくなったのだが、オサレな方々の間で流行の海外製のヤツは、筐体サイズからして日本の住環境にはそぐわないと思う。やはり日本人の感性で設計した製品が... 2007.03.28 食べ物