iPhone / iPad Apple 40W ダイナミックパワーアダプター 本日発売の Apple 40W ダイナミックパワーアダプターを買いました。瞬間的に60W出せるけど、定格は40Wというアダプタです。USB-C 1ポートでいい場合の持ち歩き用に書いました。寸法スペックは非公開ですが、高さ45.4mm幅45.... 2025.09.18 iPhone / iPad
食べ物 い つきみ に会えるのかな を エグチと食べ比べ マクドナルド、ハッピーセットのオモチャ転売問題でやる気のない対応で炎上した後でのキャンペーンはなかなか辛かっただろうと思いますが、いまだけ月見食べ美に罪はありません。しかし「月見を食べるならエッグチーズバーガーを待て」という格言もあり(ない... 2025.09.17 食べ物
iPhone / iPad iOS26 で試したけどダメでした。「ミュージックライブラリの同期」で曲名/アーティスト名が英語表記になる問題 今日はiOS26がリリースされましたね。いやぁ粗削りですねぇ…特に「視認性」の観点でグダグダです。そこは白文字じゃないと見にくいだろう…というところが黒文字だったり、その逆もあったり。背景に合わせてダイナミックに文字色を変えているところでう... 2025.09.16 MaciPhone / iPad
マイホーム ダイキンのエアコン(エントリーモデル)S225ATES この家に住んで10年目にして、娘の部屋にエアコンがつきました。暑さにやられて急につけることにしたので原資のあてはなかったのですが、へそくり+家電買い替え貯金+冬ボですかね。機種はダイキンの2025年最廉価モデル「Eシリーズ」の6畳タイプ。ダ... 2025.09.15 マイホーム
マイホーム 倉庫部屋に24時間排気ファンを増設して空気の澱みを解消 床下収納していたガンプラが想像以上に劣化が進んでいたことで、ガンプラの保管環境が気になり出しました。ガンプラは家中の隙間に分散して収納していますが、メインの保管場所である倉庫部屋(3畳)の温度、湿度を継続的に測ったら、ほとんど空気が動いてい... 2025.09.14 マイホーム
プラモデル BHCPDII のお土産 プレミアムバンダイから2日で、BHCPDII のお土産(自己購入)が届きました。BHCPDII の入場者にプレバンのシークレットページの一定時間だけ有効なリンクがメールで届き、そこから購入できるものです。プレバンに注文してすぐ届くのはあまり... 2025.09.13 プラモデル
iPhone / iPad iPhone 17 Pro 予約完了 / 純正クリアケースが届く iPhone 17 Pro 256GB(ディープブルー)の予約が完了しました。iPhone アプリ版のApple Store からあらかじめ予約の準備をした上で行ったのですが、「もうすぐです」画面からどうやってリロードされるかわからなかった... 2025.09.12 iPhone / iPad
ゲーム・おもちゃ ガンダムベースPOP-UP in 静岡、静鉄、さわやか、駿河屋 BHCPDII に行った日の、その前後の話を書きます。まずそもそも、電車で行くか車で行くか悩んだんですが、少なくとも静鉄が BHCPDII コラボをやっていることと、POP-UP SHOPは新静岡駅ビル「新静岡セノバ」に出店していることから... 2025.09.11 ゲーム・おもちゃプラモデル
iPhone / iPad iPhone 17 Series / New Apple Watch iPhone 17 シリーズと Apple Watch が出ました。私はここのところ毎回買うことに決めていますので、今回もPro の 256GB を買います。iCloud のお陰で 256GB でもなんとかなっています。今回 Pro の 2... 2025.09.10 iPhone / iPad
プラモデル BHCPDIIに行ってきました 東静岡のBHCPDIIに行ってきました。BHCPDIIは今までの工場(BHC)の隣にあるのですが、敷地は隣接しておらず、間に「静岡県立科学技術高等学校」への道が挟まっています。実は当該高校は旗地なんですね。ですのでBHC と BHCPDII... 2025.09.09 プラモデル
本 糖尿病専門医がカイセツ!ドカ食いダイスキ!もちづきさん 今年の夏コミで話題になった問題作、DLsiteでも電子書籍版が「総合ランキング1位」を獲得した「糖尿病専門医がカイセツ!ドカ食いダイスキ!もちづきさん」の製本版を購入しました。「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」は空腹になると冷静さを失う主人... 2025.09.08 本
カメラ Gitzo 2型(GT2531)のセンターポールの下端についているOリングが切れた 手持ちのGitzo 2型(GT2531)のセンターポールの下端についているOリングが切れているのに気がつきました。とはいえこのパーツ、純正品を買うと3個で約1,700円(送料込み)。ちょっとそれはないかなと。Amazon で同寸と思われる汎... 2025.09.07 カメラ
マイホーム エアコン室外機置き場 娘の部屋のエアコン取り付けまで1週間となりましたが、室外機置き場がいまひとつシャキッとしません。以下の画像が設置予定地で 80x40cm あるのですが、もともとその 80 x 40cmのうち左半分は防草シート+石畳的なもの、右半分は土+砂利... 2025.09.07 マイホーム
クルマ 新型プレリュードを見て価格に納得するまでの話 プレリュードが618万円で発売されました。そしてしれっと、シビックType R も 499万円から、プレリュードと同じ618万円に値上げされています。プラットフォームが同じとはいえ、原価が同じことはあり得ませんから、原価から導き出した価格で... 2025.09.05 クルマ
カメラ SLIK スプリントMINI II のウレタングリップを剥がす 大きさ的に取り回しが良くて結構気に入ってるケンコーのスプリントMINI II 三脚。惜しむべくはウレタンのグリップの感触がモソモソしていること。グリップとして特段変わった感触ではないので、私が単にウレタングリップが苦手なだけです。とはいえ、... 2025.09.04 カメラ
プラモデル タミヤのペインティングブースをツインファン化 衝動が抑えきれずに、タミヤのペインティングブースをツインファン化しました。私がシングルファンのペインティングブースを買った時はまさにコロナ禍の最中で需要が爆発しており、シングルファンモデルが1万円ちょっと、ツインファンモデルが3万円くらいし... 2025.09.03 プラモデル