修理はつつがなく終了したんですけどね。ディーラーから走り出して1kmくらい過ぎたところでしょうか。またピーピー鳴り出したんですよ。おいおい修理失敗してるんじゃないかよ…と残念な気分になりながらも、しかし今までに聞いたことがないピーピー音なのが気になる。これ、本当に自分の車から鳴ってるの?
音の源を探ってみると、アクセルペダルの上に青色のLEDがチカチカ光る小さなボックスがあった。音はそこから出ているようだ。先日の地下鉄内で洗剤が爆発した事件が脳裏をよぎる。やっべぇ爆弾仕掛けられてる!エンジン停止すると爆発するに違いない!
ということも256msec考えましたが、何も考えずに引っぱってみると、ズボッと抜けた。マジで爆発物だったらもう人生終了してるじゃないかオレ。

取り外した部品はこんなの。このクワトロバッジ、昨年のお年始に貰ったような。

裏面。
さて。
ディーラーに電話したところ、どうも車両診断PCを接続するための無線アダプターらしい。お届けするのも癪なので、取りに来てと伝えた。車両側端子のキャップはディーラーに置きっぱなしなんじゃないの?とも考えたが、特にキャップはないらしい。

ちなみに接続先はここ。キャップなくていいのか?
コメント