子供が流星を見たいというので、かねてから行きたいと思っていた大山方面、具体的には菜の花台展望台に行ってみました。
ここです:
大きな地図で見る
しかし、家を出たときは良かったのですが、道中みるみる雲が出てきて(ちなみに予報通りです)…

現地に着いた頃には空の8割方は雲に。24mmで撮るとこれくらい雲です。カメラのホットピクセル未修正です。画面中央から11時方向に伸びてるのはたぶん天の川…の筈なんですが…。

でも折角来たので、現地の光害具合を見るために、70mmで。まぁまぁ光害は少ない方ではないでしょうか。結構拾えているように見えます。もう少しガスってない日に来れば…。

あとは撮るものと言えば夜景くらいなので(笑 伊勢原方面の夜景の定番ショットを1枚。
—
Canon リモートスイツチ RS-80N3(Amazon)
コメント