母の日ですね。私の弟は母に小洒落た傘をプレゼントしていましたが、私の方はパワードスピーカーですけどね。兄弟のキャラの違いを察してください。

さて、テレビをTH-42C300に入れ替えてから、そのラジカセ以下の音質に若干の疑問を持っていた母。でもいまどきのテレビってこんな音なのかしら?とほぼ受け入れていたようなのですが、ヤマハのNX-50を接続した瞬間、
「!」
ということでした。

置き場所はないのでNX-50はテレビの裏へ。これでも内蔵スピーカーとは比べものにならないマトモな音です。昔の4:3テレビの末期の頃に、こういう位置にスピーカーが付いていたテレビありましたよね。ピュアオーディオの概念からするとかなり冒険している位置ですが、置き場所に制約がある中では、画面との一体感はここがベストでした。
コメント