芝生をプロの手で家庭菜園に

ほぼ1年前に芝刈り機まで導入して挑戦していた庭の猫の額ほどの芝生ですが、あの後、父の件とか色々あったので荒れ放題に。元々地面がフラットではなく、芝刈りにの取り回しが非常に悪い土地で、また、次から次へと「ガラ」が出てくるのに嫌気がさしてました。

さらに隣接するコンクリート敷エリアのペンキ汚れを落とすのにいろんな薬剤を使ったこともあり、土壌汚染もひどいだろうなぁと。

芝生になるはずだったのに土壌汚染付きの荒れ野原になってしまい、どうしたものかと悩んだ挙げ句、専門の業者さんにお願いして土を入れ替えて貰いました。ちなみに依頼先は、こちらの意図をきちんと汲み取ってくれることと、他の業者さんで思い通りにならなかった案件をリカバリーする仕事もしているという点を評価し、東岩産業さんにお願いしました。

5D323325

事前に診てもらったところ、ガラは表面から深さ20cmも入れ替えれば充分綺麗になることと、元々悪い土ではないとのことで、

・深さ20cmほど土を入れ替えして家庭菜園に
・家庭菜園の手前側にコンクリートブロックで境界(見切り)を作る
・歩行エリアは謎砂で草抜き不要に(←東岩産業さんの提案)

以上3点を施工して貰うことにしました。施工後(10日経過後)が上の写真ですが、表面20cmと言ってもダンプに軽く1台分の土を入れたので、ああやっぱり自分でやらなくて良かったと確信しました。野菜作りに向いてそうな、すごくふかふかした土です。10日経ったので早くも雑草が生えかかってますけど…。

境界のコンクリートブロックはホームセンターで売っているものですが、どうもこの敷地は写真奥方向が下がるように傾斜しているようで、視覚上違和感がないようにブロックを設置して貰いました。これも自分だったらできないです(たぶん凸凹になります)。というか、以前置いてたブロックは凸凹になってしまいました。

問題は歩行エリアで、レンガ色の地面になっていますが、これはコンクリートではないんですが、水はしみていくけど防草効果のある砂とのこと。調べてみると「防草砂」というようですね。水を吸うと固まるようで、固まると歩いても足跡が付かないくらい硬くなります。競技場のグラウンドみたいな色合いですが、ここはもうちょっと土色っぽい方が良かったかな…。踏み板は元々ここで使っていたものです。防草砂の上に乗っているだけで、固定されていません。(埋め込んでしまう方法もあるようです。)

3人がかりで、1日で施工完了。

東岩産業さん、かなり良い業者でした。立川の方から来て頂いて遠くて申し訳なかったですが、お勧めできる業者さんですね。

はっ、購入した芝刈り機、使うところがなくなってしまった…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました