階段のところに絵を掛けたいなと思っても、それにガラスのカバーが付いていたりすると躊躇します。地震のときの避難路になる階段に、絵(写真)が落ちてガラスが飛び散っていたらイヤですよね。
ガラスをポリカーボネートとかに変えればいいんでしょうけど、結構いい値段がするので、それならば落ちないようにすれば良い、ということで、ロック機構付きのフックを買ってみました。

美術館で使われるようなプロ御用達製品のようです。

ただし釘1本で留まっているので、上下の振動が長く続くとすっぽ抜けることもあるんじゃないかなぁという気もしますが、これが抜けるときは家が倒壊しているときでしょう。

これで安心して絵が階段に飾れます。

もう1個の高い方にあるリーフパネルも同じ金具で固定してみました。
逆に、金具が額縁の裏に完全に隠れるように額縁の裏のヒモをピンと張ると、壁から外すときにチョット大変だったりするのですが、まぁ滅多に外すものではないのでいいでしょう。
このフックを探していたときに見つけたのですが、地震用に模型を固定するゲルとか売ってるんですね…。
コメント