Canon BINOCULARS 10×20 IS 感想

先日購入した双眼鏡 Canon 10×20 IS ですが、妻、娘、私とも、別のライブでそれぞれ使用しましたので感想を書きたいと思います。

娘(横浜アリーナ 制作開放席)
立体感がすごい。3Dテレビを観ているよう。従来のもの(8×25 IS)より画質がいい気がする。軽くて助かる。手ぶれ補正ホールド機能はいつの間にか5分経過して切れているのが煩雑。

妻(京セラドーム アリーナ席)
煩雑。アリーナなら肉眼の方がいい。(台無しwww)

私(パシフィコ横浜国立大ホール 1F中央よりやや前)
10xだと見える範囲はこんな感じです(イメージ図):

すごいよく見えます。色収差も気になりませんでした。暗さも気になりませんでした。しかしスペックの「ひとみ径2.0mm」に起因する、双眼鏡の位置に対する目の位置は結構シビアだなと思いました。手ぶれ補正がワンプッシュで5分間キープはありがたいのですが、熱中して見ていると5分くらいあっという間に過ぎてしまうことがあり、突然、像が揺れだすことも。視界内入る位置に手ぶれ補正作動中のインジケーターがあるといいなぁと思いました。

対物レンズは結構奥まっていて、指で触れてしまうことはなさそうです。

 

電池の入れ方はちょっと煩雑で、ベルクロで留める必要があります。電池室の蓋はゴムっぽい素材です。

そんなわけで、我が家の次期主力双眼鏡として活躍していただきましょう。

created by Rinker
キヤノン
¥67,350 (2025/07/28 22:44:01時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました