防湿庫、壊れた?

2004年に購入した東洋リビングの防湿庫の湿度が下がらないことに気がつきました。50%を下回らない感じです。

除湿ユニットが寿命かな……と思って、調節ダイヤルをMAXにしても、やっぱり湿度が下がりません。

でも部屋は冷房が効いていて、湿度38%なんですよ。防湿庫のドアを開放した方が湿度が下がるんじゃないかと思ってやってみましたが、やっぱり湿度は50%のまま。

これは除湿ユニットじゃなくて湿度計が壊れてるんじゃないの?と思って、単体の湿度計と並べて置いてみたら…

やっぱり湿度計が壊れてるっぽいです。目盛りが50%より下がりません。50%より上にはいくので(それでも単体湿度計より10%くらい高く表示される)、やっぱり故障ですね。

取り付け場所が扉なので、開閉のたび振動が加わりますもんね。21年も使ってれば壊れますよね。

これメーカー純正の類似品を買えるみたいなんですけど、

現行モデルは温度計機能は無くなっちゃったんですね。まぁ温度は見ないし、いいか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました