昨日、実家帰省中に突如思いつきで地デジ化することに。実家のテレビはブラウン管式ながら地デジ対応のPanasonic TH-32D50で、いままではBSだけデジタル、地上はアナログを視聴していた。送信局は東京タワーで、距離は70kmくらい。
近所の地デジ化したと思われる家を見ると、20素子くらいのUHFアンテナが付いていたので、ケーズデンキに電話して「20素子のアンテナはいくらか」と尋ねたところ4,800円とのこと。安い。早速買いに出かけた。
しかし店頭で確認してみると、ウチの近所に立っていた20素子のアンテナは普通のものではなく、価格が2倍の高性能型だった。ここで変にケチってしまうと安物買いの以下略になるので、ご近所と同じものを購入。ケーブルも20m近く引き回すので3Cではなく5Cを奢り、ポールだの接栓だので総額18,000円ほどの出費になってしまった。
アンテナを地上で組み立て、ケーブルを接続し、あとは屋根に付けるだけの状態にして父に屋根に上がってもらう。私が上がると屋根が抜ける懸念があるらしい。
UHF受信はアンテナの「高さ」が重要で、高すぎても低すぎても良くないが、適当に設置した高さがベストだった。向きは「東京タワーはこっちだっぺ」という方角に向け、テレビの受信レベル表示を見ながら追い込んだ。
しかしNHK-E(教育)のみ受信レベルが不足気味で、数十分に1回の頻度で画面が崩れる。他のチャンネルは問題ない。このTH-32D50では受信レベルがどれくらいあればいいのかの目安がメーカーから示されておらず困るのだが、見た感じ少なくとも「安定して40を越えて」いないとダメなようだ。NHK-Eは、ここでは37くらいまで下がってしまうこともある。
さて、どうしよう。東京タワーのNHK-Eの電波の増力予定は見あたらなかったので、ブースターをかまそうかとも思ったが、ダメなのはNHK-Eだけということもあり、少し様子を見ようかと思う。もしかしたら東京スカイツリーで一挙に解決するかも知れないし。
—
新下町伝説 超天空610m墨田に東京スカイツリーがそびえる(Amazon)
BSアンテナ給電を電源として利用するブースター:
YAGI 地デジアンテナパワーアップブースター(BSアンテナ用電源使用タイプ) DPW03(Amazon)
コメント
数値が共通かどうかは判りませんが、REGZAでも40を切ると乱れます。
表示は
35以下が赤・・・ラインノイズの嵐
35-40が黄・・・時々乱れる
40以上が緑・・・問題なし
となっています。高層ビルの後背地ということで、無料ケーブル(地上波アナとデジ、BSのみ)が配信されていますが、なぜか、NHK-Eだけは34-39くらいの間を行ったり来たりです。他は、48-65くらいまであるのですが・・・。
追伸
私も実家の屋根に上るのは禁止されています。
なんでだろ~(笑
追伸2
URLにmac.comのURLを入力すると、コメント投稿が拒否されますね・・・yahooの仕様でしょうか?
今回は、niftyで試したら通りましたが・・・。
受信レベル表示の値は厳密にはメーカー間で互換性はないみたいですね。
無料ケーブルでも電波が弱いのはきついですね。地デジ非対応の分波器を使っていたりすると、そういった現象が出る場合があるようですが…
コメント投稿拒否の件、ご迷惑をおかけしております。
いろいろ調べたのですが、制限を全部撤回しても投稿できず、原因がよく解りません…