やっと終日使う時間ができたので、まずは作例を。
いやー本当によく写ります。
ただ、空の青さを出そうと思って露出アンダー気味にしてもさほど濃くならない。本当にアンダーになるだけ。撮像素子の特性なのか、それともこれがキャノンの新しい考え方なのか、ここら辺はEOS 5D2/40Dと違うところ。
うーんEOSだともっと空が青くなる条件のはずなんだけど…この辺の癖は引き続き追ってゆきたいと思います。
逆光にもけっこう強いです。これはゴーストを出そうと無理矢理がんばった例。
少し画角が変わるともうゴーストが出ません。
コンデジとしては解像感も文句ありません。ただこれは日中の話で、今回作例はありませんが、NRが目一杯掛かるような薄暗い環境では一気に解像感が下がります。
今日の横浜は飛鳥が来てました。ワイド端です。
光学ズームのテレ端です。
デジタルズームのテレ端です。相当に画質は下がります。パソコンでトリミングができる環境があれば、使う理由は感じられません。
同じくワイド端です。
デジタルズームのテレ端です。インパクトはありますが、画質が…。
モノクロモードです。プロセッサで処理している割には、少し樽型歪みがあります。
セピアモードです。意外とけれん味のない効き方です。
ボケ味も悪くないです。
今日は260枚撮影してバッテリーが切れました。カタログスペックで220枚なので、そんなものでしょう。使用時間にして3時間ほどだったので、一日本気で使うのであれば、予備バッテリーは必要だと思いました。
コメント
あのクラスでこれだけ写っちゃうって、
すごいですねぇ…
無駄に欲しくなってしまうw
一眼が要らない…とは言いませんが、
(一眼ほどチャンスに強くないです)
これは…いいものです。