昨日記事にしたLEXUS CTのTVCFの1シーンに、ある橋が登場します。

あれ?東京タワーが見える位置にこんな橋あったかな?と思った方も多いのでは。
現在建設中の東京ゲートブリッジです。
もう少しで繋がりそうという話を聞きつけ、見に行ってきました。
そう、TVCFと違い、実際は未完成なんです。
TVCFはCGかなんかで繋げてしまったんでしょうね。

じゃーん、現地に到着~。トラス式と呼ばれる橋で、トラス桁が橋の上と下にあるのが特徴。羽田空港に隣接する地域の空域制限で、高さを抑えられるこの設計になったそうです。

巨大な構造物って、なんか萌えますね。

富士山はこのロケーションで見えます。
繋がる前のこの橋は、何か2匹の動物のようにも見えますね。

この橋は首都高湾岸線のバイパスというわけではなく、首都高速湾岸線に沿って走る国道357号線のバイパスになります。つまり一般道路です。

歩道も併設され、おそらくこの白い建物から歩道に乗るのだと思われます。いやーこの歩道はガクブルですね。歩く前から足がすくみそうです。

橋の長さは2,933mもあります。海上空間は1,618m。海上区間は横浜ベイブリの2倍だそうです。途中で足がすくんでも前にも後にも引けない距離です(笑

完成後はいつでも見られますが、完成前を見られるのは今だけ。
—
Canon EF Lレンズ 70-200mm F4L IS USM(Amazon)
コメント
この橋、先日の出張の時、着陸時に見えてました。
ただ、離着陸前は撮影禁止なんですよねぇ。
今度、純機械式のカメラで撮ってみようかなぁ。
ただ、勘違いされて叱られそうですけどね。
以前、自前のヘッドホンで機内放送を聴いていて、何度か注意されそうになったことがありますし。(^^;
すてきですねぇ!
鉄骨萌えo(≧▽≦)o
完成前に見にはいけそうも無いですけど、完成したらいつか渡ってみたいです。
もちろん、徒歩で(^◇^;)
連日CTつながりですね!
一般道で走れるのが嬉しい。
台場から城南島へ抜けたり、ドライブするのが気持ちの良いところなので、若洲へ抜けられるようになると、もっと楽しく走れそうです。
白バイのお兄さん方も休憩にいらっしゃる場所なので、気をつけて走行しましょうw
「完成後はいつでも見られますが、完成前を見られるのは今だけ。」
うわ~。凄く素敵な言葉!
先日、潮見から国際展示場まで歩いていて横目に見ていました。
いやー、遠かった…
>> MacBSさん
離着陸時に撮影したいですよねぇ
ただ(問題ない)いかなる手段を持ってしても
トラブルは避けられないでしょうねぇ…
>> MIKAさん
私には徒歩で渡る勇気がありません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>> しろとらさん
一般道なのはいいですね~
これで首都高湾岸線のお台場近辺の万年渋滞も
多少は緩和されるといいのですが。
白バイ…ガクブル
>> しょういちさん
恐縮です。
なんか通販番組みたいなコピーですが(汗
>> monさん
うはー。4~5kmくらいありそうですね。
でも散歩コースでもじっくり見てみたいな~