実家に帰ってました。
子供達がイトコ同士で遊び始めたので、VF-25メサイアを作る時間ができました。
このモデルもなかなか完成に至らないですが、ガンダムと違って航空機モチーフなので、とにかくスミ入れに時間がとられます。
時間がとられる順番としては、
(1)スミ入れ
(2)組み立て
(3)デカール貼り付け
(4)可動方法の理解
(5)部品捜索、切り離し、仕上げ
といったところでしょうか。

スミ入れ箇所パネェ…。
スミ入れは「ガンダムマーカー スミ入れ 筆ペン」を使っています。
GUNDAM MARKER GM20 スミ入れ ふでペン ブラック(Amazon)
スミ入れの余分な箇所の拭き上げはメラミンスポンジがいいという話も聞いたことがあるのですが、個人的には総合的な使いが手では普通にティッシュがいいですね。

今日はこれくらいにしておくか… あとどれくらいで完成しますかね(;´Д`)
変形機構を確認していて気がついたのですが、股関節のフロント部のフタ(部品番号A15)がバトロイド形態にすると自動的に閉まるはずなのですが、閉まりません。それどころか股関節がバトロイド形態になりにくいです。

原因を確認したところ、上図の赤丸部分が変形時に引っかかります。

仕方がないので面取りしましたが、外観に見えてきてしまう部分なので、ちょっと残念でしたね。まぁ3年前の発売当初のファーストロットの個体なので、こういうこともあるかも知れません。
コメント