1/48 メガサイズモデル RX-78-2

megasize_rx78-2-1

クローゼットで妙に箱が場所を食っているガンプラ「1/48 メガサイズモデル RX-78-2」を組み上げました。単純な素組みであればおそらく1時間もあれば組み上がりそうですが、ガンダムマーカーでスミ入れをしながら組み上げていたのでえらく時間がかかりました。途中からスミ入れを諦めてからのペースの上がり方がハンパなかったです。という訳で、腰とか右腕にスミが入っていないのは仕様です(ぇー

いや、後でスミ入れしようかと考えていなくもないですが、ちょっと心が折れちゃったんですよね。このキット、複雑化の一途を辿るガンプラに対するアンチテーゼというか、初心者の間口を広げるキットなんですね。その辺の商品の性格を理解しないで買ったものだから、コレジャナイ感がすごく強くなってしまって…。そう、自分が作りたいのはコレジャナイ、的意味で。

このモデルはお台場ガンダムのデザインがモチーフになっています。お台場モチーフと言えば今までは1/144 HGしかなかったので、1/48が出る!しかもスケールを生かした細部の作り込みがありそう!というので無条件で現物も見ずにAmazonで予約買いしてしまいました。この「無条件」というのが、コレジャナイ感のそもそもの原因なのですが…。



お台場の実機と比較するとこの通り、形状自体は確かに良く再現させられています。お台場の実機は「下から見上げる」ことに最適化されており、足下から見た際に上半身が貧相にならないように、すこし上半身を大きめに作ってあるそうです。その辺もこの2つを並べると多少解ると思います。また、5歳児とのサイズ比較からもこのキットの大きさがある程度解っていただけるかと思います。

このキットの残念な点と言えば筆頭はなんと言っても白パーツが白一色で成型されていたところ。白を白とグレーの2色成型にするのは簡単な組み上げと相反するのでこのキットの性格ではないのでしょうが、大スケール機での白パーツが2色であることの凄みをPGストライクガンダムで知ってしまったので、ついそれを期待してしまいましたね。もちろんプラモデルというのはそんな甘いものではないというのは承知しているのですが、最近のバンダイの期待を越えるサービス精神にすっかり甘えていたので、ガツンとやられた気分でした。自分で塗れって話なんでしょうけど、トップコートはともかく、色つきのスプレーは集合借家住まいでは塗りにくいですよ…。

megasize_rx78-2-2

一方で、顔の鼻の部分の「^」×2や耳の部分のエアインテークの黒い部分が別パーツになっていて塗装不要だったり、目も単なる「色つき透明パーツ」ではなく「白パーツでの裏打ち」があって今までにない立体感を出しているところなど、「ガンダムは顔が命」という基本はキッチリ押さえています。組んじゃうと解りにくいんですが、胸のエアダクトの奥にもラジエター状のパーツが仕込まれているなどの細かさもあります。

megasize_rx78-2-3

また、肩関節が前後に移動することで、ビームライフルを構えるポーズも取れます。ファーストの1/60スケールでは考えられないことですね。その一方でビームライフルを保持する手は差し替え式だったり、シールドを支える穴が腕に盛大に空いていたり、お尻側の腰アーマーが全く可動せず太ももが後ろに動かせなかったり、コクピットが開かなかったりします。

megasize_rx78-2-4

外観上の膝、肘関節の丸い部分が、実動作上の関節になっていないのも驚きました。機構的には完全にダミーなんですね。膝の内部メカだけで理にかなっているとは思いますが、何とも複雑な気分。それとデカールが「水転写式」というのも唸らされたところ。他には単純なシール式のキットもあるというのに、これは初心者に迎合しているのか突き放しているのかよく解りません。

いや、これはきっと、現代の技術で作った初代1/60スケールなのかも知れません。そう考えると色々納得がいきます。まとめると、このキットの素組みで見栄えしない点は、以下の箇所だと思います。

(1)白が一色成型。
(2)肘関節内側や膝関節裏側のメカ露出部の「茶色」「銀色」がない部分。
(3)膝や肘関節の横側の丸い部分の奥が黒くなっていないところ。
(4)肩先端の「赤」「緑」ランプに色が付いていないところ。

この4箇所を塗ってやるだけで、まるでスケール感が別物に見えるはずです。いや、「塗ってやるだけ」って、それが大変なんですが…。パーツ分割されていないので、マスキングからそもそもね…。一応、肩の「赤」「緑」ランプだけ申し訳ない程度にマーカーで塗ってみましたが、リアルさを出す要の部分でもあるので、ホントはクリアで別パーツにしたいところですよね。

あとね、スミ入れが難しいです。このキット。ガンダムマーカーのスミ入れペンって所詮は油性ペンなのであまり広いところは綺麗に塗れないのですが、ガンダムマーカーの太さに対してモールド溝が太すぎる箇所があり、綺麗にスミ入れできません。ビッグスケールならではの悩みですが。

それともう1つ、もちろんこのキットも接着剤レスで組み立てられるのですが、やはりビックスケールゆえ、パーツの合わせにどうしても微妙な隙間が空いてしまう場合があります。具体的には脚のすね(弁慶の泣き所)や腕全般が目立つところなので、ここは素直に液体接着剤で接着してしまった方が見栄えがよいでしょう。

これだけの大キットでありながら、ポリキャップの余剰がゼロというのは驚きでした。ふつう、いくつかはスペアというか、成型上の合理化からか余剰が出るものですが、これはキッチリ使い切り。もし余ったと言うことであれば、付け忘れ箇所ありますよ(笑

megasize_rx78-2-5

というわけで、いっそ子供に譲ってしまってオモチャとしてガシガシ遊んでもらおうかな、と、オモチャ置き場に一瞬置いてみたのですが、なんかその光景を見て申し訳ないような気持ちになり、そっと元の箱に戻し、さて、これからどうしたものやら、と思案に暮れているところです。スミ入れを完遂するか、腹をくくって白の二色塗装に挑戦するか…。残った積みプラの量からすると、「放置される」という選択肢が一番可能性が高そうですが…。

Amazonでの評価はすごく高いので、たぶん私の期待とは違うものなだけだったんだと思います。


メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
メガサイズモデル 1/48 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)
(Amazon)

コメント

タイトルとURLをコピーしました