
撮影の合間にチョット実機(β機)を弄らせてもらった感想などを。

レンズ絞り込みボタン、以前の左手側から今度は右手側に来たわけですけど、これが意外と具合がいい。私の場合右手薬指で押すのがすごくしっくり来ます。なんで今までここじゃなかったんだっていうくらい、いい。

液晶の大型化に伴い、右手親指の置き場が狭くなってるんですけど、それをカバーするのがこのえぐりの深さ。7Dも同じように深いですけど、切り立つ感じは5D3の方が鋭いです。もちろん指が痛いとか、そんなことは全くありません。

シャッター音がすごくキレがいいというか、今までのキヤノンのハイアマ以下の機種にはなかった音がしました。シャキーン系の。

しかしそれでは困るケースがあることは開発陣は解っていたようで、サイレントシャッターモードが搭載されてるんですね。それを使うと連写速度が遅くなる(約半分?)ものの、籠もった感じの音になります。体感では5D2より静かな印象だったので、重宝しそうです。(って買う気満々?いやいや…)

液晶画面は少し暖色系に見えました。ただLEDバックライトだと思うので、ある程度のバラツキはあるかも知れません。7Dと同じように保護ガラスとの間に光学弾性体を挟んだ液晶パネルなので、反射が少なく、またパネル表面に近い位置で表示されます。

持ってみた感じはハッキリと5D2より重い感じはしましたね。その差約50gなんですが、やっぱり普段5D2を持っていると解ります。が、逆に言えば普段類似機種を持っていなければ誤差レベル(重いことには違いない)なのかも知れません。
—
・Eye-Fi Pro X2 8GB EFJ-PR-8G(Amazon)
・キヤノン EOS 5D Mark II ボディ 《デジカメオンライン》 【smtb-u】
・キヤノン EOS 5D Mark III ボディ お買得[SDカード]セット [3年間保証付] 《3月下旬登場》 《デジカメオンライン》 【smtb-u】
コメント