電気製品一般 エコワット いつの間にか新型に 俺の中で資金に余裕ができたら買おう買おうと思っていて、なかなか買わない製品の代表格。エコワット。買いそびれているうちに新型になったらしい。これを買って電気代が3千円節約できるのか、というところが俺の中の高い敷居なのだが、いろんな製品の電力は... 2007.09.04 電気製品一般
カメラ EOS 40DにセンサークリーニングキットSCK-E1は使えるか 使えるらしい。サポセンで確認。窓口の方は40Dのローパスフィルタが振動することは承知していた。その上でSCK-E1が使えるかどうかを「お調べ」した上で折り返し電話くれた。情報の信憑性は高いと思うが、手放しで信用しているわけでもない。どなたか... 2007.09.03 カメラ
カメラ EOS 40D テストショット 観光を兼ねてテストショットで鎌倉に行ってみた。レンズはすべてEF-S 17-85mm F4-5.6 IS、ピクチャースタイルは「風景」。ISO400(Auto) Av F9.0 0EVISO400(Auto) Av F8.0 0EVISO5... 2007.09.02 カメラ
カメラ 40D 液晶保護シールを貼る やっとこさ袋から出す。子供が寝たので、クリーンルーム(普段は風呂場として使用している)で無塵作業服(妻にはパンツ一丁に見えるようだ)に着替えて液晶保護シールを貼る。大成功。やはり液晶保護シールはクリーンルームで貼るに限る。 2007.09.02 カメラ
電気製品一般 Shure E4C フォームスリーブ 買ってみた。成田のサウンドハウスから。最小購入単位がこれ。早い人だと1週間でダメになるらしいが、俺は半年くらい持った。いや、俺が不潔なだけかも。汗東ハトがこういうお菓子作っていそう。 2007.09.01 電気製品一般
家庭 熱さまシート・冷えピタの効果に疑問 あんな薄いシートでどうやって熱が冷めるのかさっぱり解らない。ジェルに含まれる水分が気化する際に奪う気化熱によって冷却するらしいのだが、だったら濡れタオルでも同じはず。昔は熱が出ると水を絞ったタオルを頭に乗せていた例があったかと思うが、乗せた... 2007.09.01 家庭
ビデオカメラ HDC-SD5 ちょっとだけ触ってみた 世間は40D一色のようだが(んなことはない)・HDC-SD1/SD3より確実に持ちやすくなっている。・映像ノイズの量はテレビに接続できなかったので確認できなかった。・相変わらずオートホワイトバランスだと緑っぽい。松下の3CCDだめぽ。・カー... 2007.09.01 ビデオカメラ
カメラ 40D届いたけど週末まで取りにいけねー 40Dが本日からフラゲ販売されているようだが、俺の分は「届いてますけど、正式発売日以降のお渡しになります」だって。どうせ取りに行く暇ないけど。30Dをヤフオクに出したので、差額はおそらく45k円くらいで決着付きそう。でも今回のヤフオクかなり... 2007.08.30 カメラ
Mac ATOK2007に疑問 「メリットよりもデメリットを感じてしまいます。本当にATOK2007って優れものなの??」同感です。Mac/Windowsとも入れてしまいましたが「買ってよかった」という感覚はありません。むしろ動作もっさり、変換ミスは前Verより増えた印象... 2007.08.30 MacThinkPad
食べ物 韓国でキッチンはさみについてインスパイアされる 「韓国に行ってからというものの、キッチンばさみへの考え方は180度変わった。そう、肉だろうと野菜だろうとキノコだろうと、ハサミで細かくして焼いたり煮たりする、あの楽ちんな調理スタイルに衝撃を受けたのである。」あーそうそう、俺も韓国行ってそう... 2007.08.28 食べ物
ThinkPad Windows Me II Windows VistaをWindows Me IIと揶揄する声があると聞いたとき「それだ!」と思った。Vistaに感じていたモヤモヤは、確かにMeで感じていたそれと同じだ。Me同様、とっととフェードアウトしてくれないかな。 2007.08.28 ThinkPad
仕事 「時間を惜しむことなく仕事に邁進しているか」 対外的には成果主義の弊社。人事評価のチェックポイントというのは何十項目かあるのだが、1つ奇妙なものを見つけた。「時間を惜しむことなく仕事に邁進しているか」まて。時間を惜しむ心理があるから、結果として業務が効率的になるんじゃないのか?こういう... 2007.08.27 仕事
カメラ 母用のアレ。 結局、Canonの、PowerShot A570 ISにした。amazon.co.jpがkakaku.comの1位を実質的にぶっちぎっていたので(今は高くなってしまったが、購入したときは実質20kだった)。新しいの出たけど、これそのものはM... 2007.08.26 カメラ
カメラ デジカメWatchのEOS 40D(β)のサンプル写真を見て 30Dから比べると画質にはなんの感動もない。むしろ1010万画素化してS/Nが悪化していないのを褒めるべきか。うすうす感じていたが、俺の日常レンズEF-S 17-85mm ISの広角側が大したことがないのは解った。パシフィコ横浜の写真の空に... 2007.08.25 カメラ
Mac アルミiMacキーボードの美談?を聞いての所感 削り出しをする前の無垢材を作る段階から画面に穴の開いた無垢材を成形すれば、無駄なアルミは使うことはない。今回のiMacのような筐体で、画面をくり抜いた部材でキーボードを作る計画がなければ、最初から画面に穴の開いた無垢材から削り出すのが通例。... 2007.08.25 Mac