50mmより若干広めのレンズの記事を期待された方、申し訳ありません。望遠鏡の接眼レンズです。Vixe…
続きを読む NPL 40mm / Vixenカテゴリー: 星
スーパームーン皆既月食
雲があり万全の状態ではありませんでしたが、雲の隙間を縫って撮影することができました。 …
続きを読む スーパームーン皆既月食あちらの新技法はこちらの常套手段
twitterで「新星景」という聞き慣れない言葉を目にしたので、調べてみました。 →「新星景写真(固…
続きを読む あちらの新技法はこちらの常套手段第4回 野辺山観測所・星空撮影会(勝手参加)
第4回 野辺山観測所・星空撮影会 …には申し込まなかったので、同日同時刻に野辺山観測所の外から撮影し…
続きを読む 第4回 野辺山観測所・星空撮影会(勝手参加)火星大接近
さすがに入門用の家庭用望遠鏡では火星の模様までは見えませんが… Vixen A80M + α6500…
続きを読む 火星大接近Vixen SLV 6mm (USED)
VIXENのポルタII A80Mセットには、接眼レンズとしてNPL 20mmとNPL 6mmが附属し…
続きを読む Vixen SLV 6mm (USED)天体観測に必須の天気サイトの有料バージョン
天体観測に必須の天気情報サイト「GPV」の有料バージョン、「SCW」がリリースされていました。 スマ…
続きを読む 天体観測に必須の天気サイトの有料バージョン富士山五合目から撮る天の川
撮りに行きたいとは思いつつも、なかなか条件が揃わず行けなかった富士山五合目に、天の川を撮りに行ってき…
続きを読む 富士山五合目から撮る天の川宮ヶ瀬湖で光害フィルターを試す
先週末は、 ・週末である ・子供の塾の送迎がない ・晴れている ・天の川と月が離れている という条件…
続きを読む 宮ヶ瀬湖で光害フィルターを試す土星食を撮影
土星が月に隠れ、数時間のうちにまた出てくるという土星食。明るい日中のイベントでしたが幸い「予定がない…
続きを読む 土星食を撮影