風景 謹賀新年 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。初日の出は大山から見ようと思っていましたが、ツマがちょっと朝から用事があるとのことで、用件の場所にすぐ行ける八景島シーパラダイスへ。普段は8:30開島なんですが、元旦は終夜開島してる... 2018.01.01 風景
時事 東京駅丸の内駅前広場 丸の内で仕事があったので、12月7日から供用開始となった東京駅丸の内駅前広場に寄ってみました。皇居方面から。日本の中央の駅である東京駅前にふさわしい広々感です。並木は桜なども植えてあるようで、春も楽しみです。都会では季節が感じられない、なん... 2017.12.08 時事風景
風景 太陽の塔(2016年10月) ちょうど1年前のことです。生まれて初めて「太陽の塔」を観てきました。家族揃って車で。Mika Funakuraさんの案内で。2年間のリニューアル工事に入ってしまうと聞き、慌てて。リニューアル前の姿を一度見ておきたいじゃないですか。今日時点で... 2017.10.17 風景
風景 86の日 去る8月6日は「ハチロクの日」ということで、ムスコの頼みで頭文字Dの聖地方面に行ってきました。ムスコ情報では今日は榛名湖に86が大集合しているはず、とのことだったんですが、そんなことはなく(ぉ、普通に人気のない榛名山でした。あと頭文字Dでも... 2017.08.12 風景
風景 野辺山宇宙電波観測所 子供が夏休みに入ったので、斎賀先生のエントリを見てから一度行ってみたかった野辺山の国立天文台・宇宙電波観測所に行ってみました。うちからだと片道175km、ツマと結婚前にお付き合いしていた頃の距離です。下の子の夏休みの自由研究のネタになるかな... 2017.07.23 風景
風景 行川アイランド アジフライ定食までに3時間半ほど時間ができてしまったので、かねてから行きたかった「行川アイランド」を訪ねてみました。千葉県内には成田線の滑川(なめがわ)駅という場所もあって間違えやすいですが、「行川アイランド」はなくなっても「行川アイランド... 2017.07.20 風景
風景 反対向きの電車で出掛ける そろそろ自分のために休みが欲しいと思って、一日休みを頂き、かねてからやりたかった「通勤と反対向きの電車に乗ってふらっと出掛ける」を敢行してみました。結論から先に言えば単に半日、観光地の紫陽花撮って帰ってきただけですが、いざ休みを取ってどこか... 2017.06.22 風景
風景 鎌倉・由比ヶ浜の夜光虫 ニュースにもなっていた鎌倉・由比ヶ浜の夜光虫を見に行ってきました。5/5~5/6未明の方がすごかったそうなのですが、撮りに行けたのはニュースを見てからなので翌日の5/7 3:00AM頃です。この日は「あまり出ていない」という情報と「そこそこ... 2017.05.07 風景
風景 上海エヴァンゲリオン ちょっと前の話ですが、仕事で上海に行ったので空き時間にエヴァンゲリオンを見てきました。大きさは(立った状態で比較すれば)お台場のガンダムより大きいようなのですが、しゃがんだポーズをとっているので、威圧感はお台場ガンダムほどではありません。基... 2017.05.03 風景
クルマ マツダターンパイク箱根の桜 ムスコは休日になると「箱根に連れてけ」と言うのですが、今日は朝から珍走団で叩き起こされて疲れも取れていなかったので、どこへも行く気はなかったんですが、午後の遅い時間になってからもムスコがうるさいので、渋々箱根へ(;´Д`) Google M... 2017.04.16 クルマ風景
風景 近所の桜 都内では結構咲いているという話を聞きますが、横浜ではなぜかまだ咲きません。あ、ちょっと歩いたら、数本だけ咲いていました。でも今のタイミングでこれくらいだと、入学式の頃にちょうど満開ですかね。いいですね。 2017.04.04 風景
カメラ 夏休みの締めくくりに 間もなく比較的長め(とは言っても平日の休みは5日間)の夏休みが終わります。会社の宿題はありますが自分のペースで行えばいいので、前職にて担当製品のサポートで休日も当番制で拘束されるようなストレスがあったことを忘れてしまいそうです。夏休み中に、... 2016.08.20 カメラ風景
風景 頭文字Dの聖地「筑波フルーツライン」 兼ねてからムスコにリクエストされていた、頭文字Dの茨城の聖地「筑波フルーツライン」に行ってきました。…が、そこに至る山道が、暴走行為防止のため路面に凹凸がつけてあり(4カ所くらいありました)かなり徐行して上がらないと車がかなり傷みそうです。... 2016.08.07 風景
風景 曇りの日のブルーインパルスは、こうなる 横浜にブルーインパルスが来ると聞いて観に行きました。少し前に東京を飛んだのを観て以来です。各写真はクリックで拡大。EOS 5D Mark III + EF 70-200 f/4L IS USM(トリミング)私は国立大ホール前に陣取ったんです... 2016.07.17 風景
風景 スカイポート亀石がいつの間にか縮小 あまり出掛けていないツマをどこかに連れて行くべく画策。いまのタイミングだと北鎌倉の紫陽花だが、梅雨入りしたにもかかわらずすごくいい天気でしかも暑い。これは紫陽花どころではないと考え、涼しいところ…山(箱根)方面へ。大観山では昼食の時間には少... 2016.06.11 風景
カメラ 長谷寺(鎌倉)のあじさい 引っ越しして1年、昨年は引越のゴタゴタで行けなかった鎌倉のあじさいを観に行ってきました。お供のカメラはDP1 Merrill(広角)と、DP3 Merrill(望遠、マクロ)です。ねじばな。現地に9時頃着いたんですが、甘かったですね(笑。ち... 2015.06.21 カメラ風景