マイホーム Panasonic照明器具の探し方 坪井さん:ところでσ('_' )この手の器具検索しても見つからないんだけど(ヽ'ω`) 何処の品でしょうか今回の新居では、照明器具はほとんどパナソニックのLEDで統一しています。(一部オーデリックのLEDも使っています。)→「パナソニック ... 2014.05.31 マイホーム
マイホーム お風呂は一日にして成る 見積もりの変更に変更を重ねて(申し訳ありません>リフォーム会社殿)ようやく新居のリフォームが着工。日中は仕事で立ち会えないので、夜中にこっそり進捗具合を見に行ってみると…1日目にしてお風呂が入れ替わってた!Σ(゚Д゚;)お風呂って1日でここ... 2014.05.28 マイホーム
マイホーム 9年経過した耐震シート「プロセブン」 横浜に引っ越してきた9年前、アート引越しセンターで取り扱っていた「プロセブン」という耐震転倒防止マットを家具の下に敷いた。ウレタンエラストマー製のこのシートは、他社類似品と比較して価格が高く、その分高品質であることを売りにしていた。メーカー... 2014.05.26 マイホーム
マイホーム シャンデリアの色温度を上げる リビングのシャンデリア、電球色のものを購入したので、確かに電球色で間違いないんですが、それにしても好みよりだいぶ黄色すぎる。こんなに黄色くなくていいんだけどな…ということで、昼白色のLEDを投入。但し、昼白色ほど白くなくていいので…3個ずつ... 2014.05.23 マイホーム
マイホーム LED照明の功罪 新居に照明を付けまくっています。壁からコードだけ出ているところには照明器具を新しく付けたり、錆びちゃってる器具なんかは交換したり。基本的にPanasonicかオーデリックのLED照明です。LEDのメリットは言わずもがな、圧倒的な低消費電力。... 2014.05.22 マイホーム食べ物
マイホーム うん、「また」なんだ。すまない 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。でも、このPanasonicロゴを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。(そう?殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲し... 2014.05.13 マイホーム電気製品一般
マイホーム 畳の表替え 今日からいよいよ業者さんによる本格的なリフォーム工事が始まりました。クマデジ家のプチ・ビフォー・アフター。第一弾は畳の表替え。建築以来交換されることがなかった(たぶん)畳が1枚1枚上げられ、床板があらわになります。畳の裏には位置を示すであろ... 2014.05.11 マイホーム
マイホーム GWは新居の掃除とか エイプリルフールではなく本当に家を買ったので(中古ですけど)、転居に向けてGWは手入れに明け暮れています。天窓があります。でも夏は灼熱のはずなので、傾斜天井用ブラインドを付けたいです。玄関。取っ手交換したいです。または塗装するか…?雨戸シャ... 2014.05.04 マイホーム
マイホーム クマデジ、家を買う 足の踏み場もない(ブツ撮り時は片付けているのです(笑))アパートの我が家ですが、ようやく長年の懸案事項だった家を買いました。中古ですけど。床面積はアパート比2倍以上になります。トイレも2つあるので、朝のラッシュも助かります。中古なので、リフ... 2014.04.01 マイホーム
マイホーム 住まいの参観日 先日近所で積水ハウスの「住まいの参観日」があったので冷やかし半分で見に行った。確かこれをやると施主は建物価格を50万円くらい割引してくれるんじゃなかったかと思うが、完成前の自宅内部を不特定多数に公開するのってセキュリティ的にどうなんだろう?... 2012.09.19 マイホーム
マイホーム 畳 「最近の畳離れは、ほんとに激しいものがあります。」激しいですね。ウチのアパートも2005年築ですが、畳の部屋が1つもありません。不動産や曰く、洋室の方が需要があるので新築アパートはほぼフローリングだとか。ツマの実家には1部屋だけ和室があるの... 2008.07.12 マイホーム
マイホーム 住宅展示場は「見に行くだけ」では済まない そろそろマイホームを…と考えて住宅展示場に行くと、積水ハウスだのダイワハウスだのパナホームだの大手メーカーの最新住宅が勢揃いで気分が盛り上がってしまう。「見に来ただけ」というつもりでも、展示場にいる彼ら…営業、セールスマンは住宅販売のプロだ... 2005.01.20 マイホーム
マイホーム 積水ハウスの坪単価は… 積水ハウスの坪単価は低くても55万円/坪以上(左記は地方都市での価格。都市部ほど高い、家が小さいほど高い)とかなり高が、割安と思える他社でも色々オプションを揃えて行くと結局セキスイに近い価格になってしまう場合もあるので注意が必要。たとえば流... 2005.01.20 マイホーム
マイホーム 家賃増額分 転勤に伴い大きい方の車を1台手放すのだが、新天地での借家家賃増額分は、車を1台手放すことによる運用コストの低減で賄う予定。通勤以外のガソリン代、自賠責保険、任意保険、点検費用、車検代等々を積み上げていって、年間いくらほどかかっているのかを算... 2005.01.19 マイホーム
マイホーム 巨大地震を考慮したアパート探し 春の転勤を控え、アパート探しが本格化。最寄り駅からの距離、周囲の環境、広さ、設備、築年数、間取り、ブロードバンド環境、そして何より家賃…パラメータにはキリがない。しかし東京・神奈川近辺に住む以上、最優先で考えなければならないパラメータがある... 2005.01.16 マイホーム