家庭

家庭

ベタという魚を飼う

ツマのリクエストで瓶で飼えるという「ベタ」という金魚に似た魚を買ってきた。300円。本当に瓶でいいのかなぁ…動画がマイブームなので…背景はテレビ。  ▼ベタ・トラディショナル“青系”(オス)(1匹)(楽天)
家庭

リクルートの「タウンマーケット」が届いたが…

新聞キラーと言われているリクルート社の「タウンマーケット」が届いたのだが、テレビ番組表のほかに入っている折り込み広告は、・住宅/不動産(ほとんどこれ)・ホームセンター・靴流通センター・ユニクロで、肝心の食料品スーパーのがない…。スーパーが入...
家庭

進研ゼミ小学講座5月号

発送業者の関係で、4月号より5月号が先に届くケースがあるみたいだよ~あと1日待てばもう片方の教材が届くみたい。コールセンター相当混んでるみたいだから、勘弁してあげてね~(笑 >全国の受講者の皆様
スポンサーリンク
家庭

父のパソコンを越えろ

最近たどたどしく両手弾きができるようになったムスメ。自分ができないことをやってのける子供を見るのは初めてであり、何か不思議な感じがする。「父のパソコンを越えろ」とはX68000 XVIのコピーだが、キーボードを操る両手が完全にパラレルで動い...
カメラ

入学式

今日はムスメの小学校の入学式があった。てっきり保護者席から撮影するのかと思いきや、カメラマンは保護者席を取り囲むようにコの字型に陣取って良いという。寛容だ…。もちろんある一定以上は前に行ってはいけない。この小学校は築30年強と、私が通ってい...
家庭

座間キャンプ桜まつり

今年も行ってきました、キャンプザマのチェリーブロッサムフェスティボー。修理から帰ってきたEF 24-105mm F4L IS USMはかなり調子いいです!桜の各写真はflickrへのリンク。入場のボディーチェックの行列に30分、露店に1店舗...
家庭

乳歯を抜歯

歯でかっ!ウソです。抜いた歯を入れるケースです。最近の歯科は凝ってますねぇ…。少しでも歯並びを良くするべく、上の子の乳歯を歯科で抜いてきました。元々あごの幅が充分ではないので、抜いても歯並びが良くなるかどうかは微妙ですが…。
家庭

土屋鞄のランドセル 2010年モデル

届いたらレビューを、とリクエストされていたのでエントリーする。ちょっと遅くなったのは、スポンサーである実家のおじいちゃん、おばあちゃんからのプレゼントという形をとったから。土屋鞄からの配達先を実家にしてもらった。土屋鞄のランドセルには大別し...
家庭

&お父さん

年少入園を見送った下の子がやっている「幼児ポピー」。「&お父さん」扱い。どうなのこの文字の小ささ。(笑
カメラ

女(児)流一眼

ムスメが5D Mark IIを貸せと言う。女流一眼…いや、女児流一眼か。なんて言ってる場合じゃない。ひー、落としそう!ぶつけそう!「意外と軽い」って? んなことなかんべ。それ1.5kgセットだぞ。それ高い方のカメラだから、こっち↓使え、な。...
家庭

ボートショー09

天気もいいし、EF 24-105mm F4Lのテストを兼ねて、スーパーでお弁当を買って公園へゴー。バッチリですなー。いやー、ちゃんと性能が出てる感じがするよ~(嬉ところで、なんか「ボートショー」とかいうイベントが近くで開催されていて、水上バ...
家庭

卒園式

大人をよそに、意外と本人はあっけらかんとしたもの。先生が一人一人と2ショット撮影&トークの時間を作ってくれたので、すごく時間がかかった。お疲れ様でした>先生
家庭

明日、ムスメの卒園式がある

暴風雨らしいけど。ムスメの幼稚園のイベントは、親が参加する、しないにかかわらず、よく雨が降る。しかもムスメのクラスのイベントの日に、だ。絶対雨男か雨女がいるに違いない(笑5D Mark IIメインだが、送辞などはHDR-CX12がいいだろう...
家庭

…資生堂パーラー?

いや、なんかムスコの服が資生堂パーラーのチーズケーキの箱みたいな色遣いだなと思って。資生堂パーラー年間50万個、22年目のロングラン、一口サイズの濃厚チーズケーキ。資生堂パーラ...
家庭

現代の硬い(固い・堅い)食べ物

上の子(6歳)の永久歯が変なところから生えてきた。どうも現段階では何とも言えないようだが、識者によるとと最近の子供はむしろ永久歯の歯並びがいい方が珍しいのだという。うーむ、間に合うかどうかは解らんが、硬いものを積極的に食べさせなければならん...
家庭

確定申告の書類作ったー

今年も医療費控除の申請書類作った。ツマがExcelに明細書入力しておいてくれたので、あとは国税庁のWebページから所得などを入力してPDFを生成するだけ。はー、ちょっぴり肩の荷が下りた。
スポンサーリンク