PC一般 今更だけど 笑ってしまうくらい軽い VAIO Type G VAIO Type Gヨドバシで実機を持ち上げてみて腰抜けたのだが、笑ってしまうくらい軽い。そしてディスプレイ部がふにゃふにゃ。そばにいた説明員の話だと「Type Tとかは曲げたらマズイ液晶なんですが、こちら(Type G)のは曲がることが... 2007.05.22 PC一般
PC一般 まぁ3.5インチなら 「シェアが大きいのは知っていたけど、国内ではトップシェアだったんだ・・。」うんまぁ、3.5インチではそうかも知れませんね。DVDレコ用の需要が相当数あるとはいえ、HDD各社の軸足は利益率の高い2.5インチに移行してますからねぇ…。PCの出荷... 2007.05.07 PC一般ネット
PC一般 USBハブ ずり落ち防止 裏面に磁石が付いているタイプのUSBハブを使っているのだが、磁石が弱めで、ケーブルをつなぐとパソコン机の壁面からずり落ちてしまう。シート磁石を増量してみたのだが、シート磁石自体、磁力がさほど強くないので、あまり役に立たない。しばし考えた後、... 2007.05.04 PC一般
PC一般 最近のカードリーダってこうなのか 所用に迫られてバッファローのMCR-C30H/U2を購入。30メディアも読めて約2千円。CFカードは裏にして入れる必要があったり、SDカードを挿入してもデジカメのようにカチッと言わなかったり、カードが軒並み先っぽを挿すだけだったりと色々予想... 2007.04.19 PC一般
PC一般 0スピンドルノートが現実的な価格に ソニー、32GBフラッシュ搭載/約859gの「VAIO type G」最低限、無線LAN付けるとあと6千円程度高くなるとはいえ、「ありえねー」って価格でもなくなってきたな。俺のThinkPad X31はPentiumM1.3GHz/ HDD... 2007.04.10 PC一般
PC一般 会社にDellのVistaマシンが入った Vistaプリインストール機の初回起動時画面を見たのは初めてだ。少し弄ってみた限りでは…うん、確かに、これはXPからハードウエア買い足してまで乗り換えるほどのものではないな。これから新しくPC買ったら最初から入っていた…くらいの扱いになるの... 2007.03.10 PC一般
PC一般 確定申告 ぼーっとしてると提出期限が過ぎてしまいそうな確定申告の書類を作成。今年度は長男の出産で医療費がべらぼうなことになっているので還付金も例年の3倍くらいあり、やりがいがあるぜ~!確定申告の作業で一番面倒くさいのが1年分の病院・薬局の領収書の集計... 2007.02.25 PC一般家庭
PC一般 ぐはっ 同じ感想が! Woodenshipsさん:「家のMac もWindows もこの時期になると、ATOK タコになるのでどうしてかなぁと思っていたのですよ。特にWindows 版のATOKはひどいような希ガス。」JUSTがそんな会社だとは思いたくない…((... 2007.01.27 PC一般
PC一般 XPサポート延長とかATOKとか 「マイクロソフトは信頼できる企業じゃないか」俺もそう思った。Professional版のサポート期間にあわせただけだから、言うほどコストはかからないと思うが、これで得た信用はその投資を補ってあまりあると思う。ところでATOK、毎年思うのだが... 2007.01.25 PC一般
Mac 結局Ultimateか… Boot Camp用のWindows Vistaは何でもいいけど、Parallels Desktop用のVistaはBusinessかUltimateじゃないとダメになったって知らなかったよ…。ドスパラでのDSP版の予約価格は、Home B... 2007.01.23 MacPC一般
PC一般 ええ、IntelliMouse派ですとも! 「クマデジタルさんも相変わらずIntelliMouse派のようで嬉しい(?)限り。」サイカさんお久しぶりです。インテリマウス、もうね、生産中止するなら10個くらい買っておこうかと思うくらいゾッコンLOVE。会社と家でバラされてしまったもの含... 2006.11.26 PC一般ネット
Mac Vistaは高いが、MacOSも… 「Windows Vistaって高いんですね。」高いっすねー。サポートを各メーカーが用意するOEMライセンスとの価格差を考えると、サポートってのは相当費用がかかってるぽいですね。もっとも、一般的なユーザはOSなんか単品で買いませんので価格を... 2006.11.15 MacPC一般
PC一般 MS Office2003激安版からガンダムDVD-BOXまで 全然ノーマークだったが、AmazonでOffice Personal Edition 2003 特別優待アップグレードパッケージ が10/末まで激安なのだが、よくよく調べてみると年末頃までにOffice 2007が出るようだ。上記の激安パッ... 2006.10.25 PC一般アニメ
PC一般 アスキー休刊 「月刊アスキー」、臨時休刊で「脱PC」へほぼ創刊時から覚えている身には、感慨深いというか、何というか。会社にいるこのニュースに反応しそうな面々にこの件を告げたところ、皆一様に「えっ!?」と驚き、そして「そういや最近買ってないな」と言う。そり... 2006.07.19 PC一般
PC一般 ついカッとなってやった。今では(ry ムスメとムスコのビデオをDVDに焼いていたら、前から調子悪かったGSA-4040Bがエラーを吐きまくるので、LF-M860JDに逝った。LF-M860JDは会社でもバックアップ用に使っており、すこぶる調子がよい。電源SWがないのが不思議な作... 2006.06.18 PC一般