クルマ

交通安全ステッカー

大した意味はないのですが、6月ごろにかえるのピクルスの交通安全ステッカー「無事かえる」を車の窓ガラスに貼りました。左後ろは娘の指定席なので「車に乗るたび癒される」と好評です。なんで左後ろかというと、右後ろだと家の駐車場で日向なので、劣化が激...
音楽・映画・ドラマ

Netflix「シティハンター」

そのうち観ようと思っていたNetflix版映画「シティハンター」を観ました。娘が何かを観るのにNetflixに加入したので、ついでに観せてもらったのです。完成度の高さはあちこちで語られている通りですが、そもそもNetflixというものを初め...
デジタル家電

スマホで自動的にグラフ化できる無駄にかっこいい血圧計

血圧は測定ごとに一喜一憂するのではなく傾向を見る必要があるので、スマホでグラフ化できる上腕式血圧計をAmazonプライムセールで買いました。オムロンの HEM-7600T ですが、類似品の HCR-7608T2 とは販路違い品のようです。ま...
スポンサーリンク
健康

病気のこと

そろそろ病気のこと書きますかね。今月上旬に入院していた理由は、脳梗塞になったためです。は?脳梗塞?キーボード打てるの?と思われるかも知れませんが、脳梗塞の中でも症状が極めて軽い部類で、確率20%とも言われる「後遺症なしで退院」ができたのです...
カメラ

EOS R1 / EOS R5 Mark II

EOS R1については私如きが言及するのがおこがましいような印象がありますが、2021年に登場した EOS R3 を R1 と名乗るかどうかは悩んだんでしょうねぇ。そこには当然Sony α1の存在があるわけで、オリンピックイヤーに絡めたいと...
EOS

Canon シューカバー ER-SC3

ER-SC1に続いて、またEOS R1/R3/R5m2 専用のシューカバーが出ました。その3機種ばかりずるい。
アニメ

あの事件から5年

京アニ放火事件から5年が経ちました。ファンとしてできることは、グッズを買ったり、作品のことを語ったりすることかなと思っています。そういえば更地になっていた現場には、新社屋建築の計画があるらしいですね。ぜひとも素敵な社屋になることを祈念します...
iPhone / iPad

iPhone 15 Proのバッテリーが急激に劣化中

私の iPhone 15 Pro のバッテリーが急激に劣化しています。これは間違いなく7月上旬の9日間の入院のせいですね。やはり普通の生活するよりは iPhone を見ている時間が長くなりますものね。手放すまでに90%台を維持してくれると良...
家庭

プライムセールでの買い物

Amazonプライムセールで買ったもの。CR2032。村田製作所(旧ソニー)とありましたが、ソニーの電池事業って村田製作所に譲渡されたんでしたっけ? AirTagの電池が一斉に切れたため購入。安定して一斉に電池切れるってすごいな。リステリン...
食べ物

小田原・魚市場食堂の刺身定食

ふと漁港の刺身定食が食べたくなったのと、最近妻と出かけてないなぁ…と思いまして、退院後のリハビリも兼ねて小田原漁港の「魚市場食堂」に行ってきました。ここ、駐車場無料なのはいいんですけど、ちょっと駐車場の枠がイマドキの車に対しては小さくて、案...
電気製品一般

離れて設置したエアコンのリモコンの感度改善

エアコンのリモコンの電池が少しばかり減ってきたら効きが悪くなってしまいました。エアコンの方に向ければ動作するので単にリモコン設置の向きが悪いのだろうとは思います。こんな感じに設置しています。普通、こんなにエアコン本体からリモコンを離して設置...
クルマ

高速道路の深夜30%割引ルールが大幅改正(2025年3月頃実施)

NEXCO 三社が、深夜割引制度の変更を2025年3月頃に実施することを発表しています。NEXCO東日本:高速道路の深夜割引見直しの内容についていやもうルールが複雑怪奇で咀嚼しきれませんが、一般ドライバーに大きく関係しそうなところは以下:・...
Mac

据置型SSD:SanDisk Desk Drive 4TB 購入

iMac 用の外付けSSD、結局「SanDisk Desk Drive 4TB」を選びました。Amazonプライム先行セールになっていたものです。配達は予定時間よりかなり遅れました。先行セールの段階からもう配達ラッシュが始まっているようです...
健康

退院

退院しました。今後の生活に注意する必要はありますが、後遺症などなく退院できました。詳しくは後日、エントリを書きたいと思います。
Mac

macOS:共用Macで外付けSSD/HDDを他のユーザーから見えなくする

長年の課題だったんですけど、iMacを買うにあたって、内蔵ストレージの価格が1TBあたりの単価が6万円(ベースモデルが256GBだった場合のみ、最初の256GBの単価は30,000円)ととんでもなく高価なので、あまり内蔵ストレージは欲張らず...
音楽・映画・ドラマ

劇映画「孤独のグルメ」2025年1月10日公開

テレビ版では10作目まで製作された「孤独のグルメ」ですが、「劇映画 孤独のグルメ」として、ついに映画になるそうです。映画.com:主演・監督・脚本:松重豊!「劇映画 孤独のグルメ」2025年1月10日全国公開 ストーリーは“大盛り”な内容に...
スポンサーリンク