家庭 キズパワーパッド(消費期限切れ) 先日ムスメが派手に転んで膝をすりむいたので、「バンドエイド・キズパワーパッド」を使ってみたのだが、相変わらず剥がれやすくて毎日交換が必要。湿潤式の日本で唯一の?絆創膏で、その性能は折り紙付きだけど、価格が高いのと、サイズが意外と小さいのが難... 2009.11.29 家庭
Mac セブン~ セブン~ iセブン~ 毎日使うものだから。クマデジ、ツルピカ液晶に屈する。納期長いよorzまぁ今のマシンも3年使いましたからね。私にしては今回はずいぶん長く使いました。Macに限って言えば、長く使ってもあまり割安ではなかったりします。たとえば、20万円の「特松」... 2009.11.28 Mac
Mac Snow LeopardのOS標準プリンタドライバーで設定が中途半端に引き継がれる件 キヤノンの情報によるとSnow Leopardでの複合機MP770は、OS標準ドライバを使えとある。しかしOS標準ドライバは自分でプリセットした用紙設定を中途半端にしか引き継いでくれないようで、引き継がれてると信用して印刷すると失敗する。O... 2009.11.26 Mac
カメラ 七五三の写真にゴーストが… 七五三のイベントでは田舎から出てくる両親をいかにサポートし、子供の着付け、移動、お祓い、食事をつつがなく執り行えるかに注力してしまったので、正直言っていい写真が撮れたかという面ではやや不満が残る結果になりました。もちろん、写真は最優先事項で... 2009.11.25 カメラ家庭
食べ物 パイレックス ボウル+電子レンジで炒め玉ねぎは作れるか カレーを作る際の炒め玉ねぎを仕込む労力を手抜きすべく、ガラス製のボウル「パイレックス」を購入。これで電子レンジであめ色玉ねぎが作れるか?玉ねぎのみじん切り3個分とバター少々を電子レンジへ。600Wで20分加熱。20分経過後。あめ色になってい... 2009.11.24 食べ物
家庭 隠れ里 車屋 鶴岡八幡宮で七五三のご祈祷をしたあと、新湘南バイパス藤沢IC近くにある「隠れ里 車屋」で食事してきました。「隠れ里」を名乗っていますが、看板は1号国道から目立ちます。こういうお祝いの席でもなければ、なかなか来られません。子連れなので他のお客... 2009.11.23 家庭食べ物
健康 睡眠時無呼吸の疑いの「いびき」をiPhoneで録音 だいぶ前からツマに「いびきが止まってるようだ」と言われていたので、やろうやろうとは思いつつもなかなかできないでいた、自分のいびきをiPhoneの「ボイスメモ」で録音してみた。ホントは病院で測定して貰うべきなんだろうけど、また検査で何千円とか... 2009.11.21 健康
Mac Core i5にするか、i7にするか Core i5/i7のiMacが、先週末頃からボチボチ届いている方がいらっしゃって、羨ましい限りです。Macは3倍速くなったら買い換え、というのを昔はポリシーにしていたのですが、今回のi5/i7 iMacは、私のLate 2006(C2D ... 2009.11.20 Mac
Mac iTunes Storeにアニソン専用ページ開設 私の中の全世界が待望。今までもブラウズすれば探せたわけだが、やはりこうやって表示された方が断然探しやすい。いやー便利。無駄買いしそう。--Apple iPod nano 第5世代 16GB 最新モデル 2009.11.19 Mac
家庭 自転車、5-56ではダメだったのか!(笑 今年はムスメの自転車が本格稼働を始めたり、それに付いていくためYAMAHA PASを買ったりと、急激に自転車環境が充実している我が家ですが、折角新車で買ったので、良いコンディションで長く使いたいと思うところ。素人メンテナンスの要と言えばタイ... 2009.11.18 家庭
Mac ケータイの伝言メモをMacに保存 ケータイの伝言メモが満杯になった。消せばいいのだが、けっこう昔の子供の声とかが入っていて、ちょっと消すには忍びない。F906iは伝言メモをエクスポートする機能はないようなので、アナログ的にMacに録音した。具体的には接続ケーブルとしてソニー... 2009.11.17 Macケータイ
Mac CD Spin Doctorの「保存」がアレな件 Toast 10に付属するCD Spin Doctorは、たとえばオーディオテープに録音された音声をまとめて録音し、Mac上で曲(トラック)単位でファイルへの切り出し、ToastやiTunesへの転送ができるソフトだ。ただ、トラックの指定は... 2009.11.16 Mac
ThinkPad Lenovo Trackpoint Keyboard レビュー 特価で販売されていたため購入してしまったLenovo Trackpoint Keyboard。前モデルのUSB Travel Keyboardを会社で5年使っているが、色々ヘタってきていたため、リプレースしようと思った。詳しいインプレッショ... 2009.11.15 ThinkPad
Mac HD Writer CEで取り込めない映像がある さらにその後 改善版DLLでもHD Writerで取り込めない映像があると一昨日書きましたが、結論から言いますと、パナソニックさんごめんなさい m(_ _)mどうもDLLを入れ替えた後、Windowsを再起動する必要があったようです。再起動したら全部取り... 2009.11.14 Macビデオカメラ
Mac Entourage + SnowLeopardの文字化け、治ったみたい? 以前、Snow LeopardでのEntourageが文字化けするという記事を書いたが、Microsoft Office 2008 for Mac 12.2.3 更新プログラムが昨日リリースされたので早速入れてみたところ……メールタイトルが... 2009.11.13 Mac
Mac HD Writer CEで取り込めない映像がある その後 過去バージョンののHD Writerで編集した映像がHD Writer CEで取り込めない事例があることを以前書きました。その後、問題のデータを送付したりしてパナソニックに修正を依頼していたのですが、対策版のDLLが送られてきたので早速試し... 2009.11.12 Macビデオカメラ