ビデオカメラ

VCT-80AVの優位性

ヨドバシでVCT-60AVとVCT-80AVが展示してあったので比較してみたのだが、普通の身長であればVCT-60AVで充分かな、とは思った。ただ私は背が高いので、どちらかと言えばVCT-80AVの高さが欲しい。でも価格は60AVが8.5k...
クルマ

ドアパンチ対策が効果てきめん

ウチのアパートの駐車場、お世辞にも広くない(普通サイズ)な上に、前下がりの斜面。ドアが段階的に開く欧州車ならともかく、国産車の場合、ドアから手を離すとスーツと開いてしまうことがある。以前1ヶ月に3回もドアパンチ(ドアのぶつけ)で凹みができて...
ゲーム・おもちゃ

Wiiリモコンの反応は鈍くできないものか

Wiiでソフトキーボードを使う場合があるが、Wiiリモコンの動きが敏感すぎて操作しにくい。もう少し「大きなジェスチャーでポインタが少し動く」という方向に調節できないかなぁ。そういえばWiiっていつの間にかUSBキーボード対応してたのか。
スポンサーリンク
Mac

iMovieのプロジェクトを外付けHDDに構築したい

iMovieで内蔵HDDが逼迫してきたら、当然外付けHDDは最初に検討される解決策だと思っていたら、重山陽一郎さん曰く、「iMovie '09では標準機能で外付けHDDを使うことができる」えー、外付けHDDが簡単に扱えるのはiMovie(i...
時事

踊る練習をしているのか?日本メーカー

「世界有数の素材メーカーや加工業者が多数存在する日本にあるPCメーカーが踊れないはずはない。」本田さんがこういう言い回しをする場合には事実が2通りあって、1.本当に踊って欲しいと思っている、エール。2.既に踊り始めているメーカーがありますよ...
未分類

「シンケンジャー」が真面目すぎて爆笑

時代劇モチーフの新シリーズ「侍戦隊シンケンジャー」。関東では日曜の朝放映だが、現代で真面目に時代劇しているのが面白すぎる。この手があったかと。レッドが「殿」ってがいいねぇ(笑 レッドの「爺」は水戸黄門の「格さん(伊吹吾郎さん)」だし。先週の...
カメラ

EF 24-105mm f/4 L IS USM が帰ってキター

ISユニットを交換して調整したらしい。早速試写してみる。…治ってないやん、左上の黒いの orzタイトな設計らしいし、対策パーツに交換してもこれでは、これが本レンズの実力と判断して再修理は依頼しない。治ってないとはいえ、発生確率は2~3枚に1...
カメラ

EF 24-105mm f/4 L IS USM が帰ってクルー

CanonのWebで修理申し込みをすると画面上で修理状況を確認できるが、やっと昨日(2/20)、状態が修理完了ステータスに。本当は2/16完成予定だったが、必要な部品の入荷が遅延しており、2/20になるとのメールが途中であった。修理内容は、...
時事

乱気流=マッチョに椅子を蹴られる衝撃

「乱気流というと、エアポケットとか言われ、ストーンとかフワーっと落ちるようなイメージがあるかも知れませんが、そんなスムースなモノではありません。会社で居眠りしてる時に、体育会系の筋肉自慢でマッチョな部長に、いきなり椅子を蹴飛ばされたような衝...
Mac

iMovie’09で5D mark IIの動画を使うと落ちることがある

iMovie '09:Canon 5D Mark II から取り込んだ映像の処理中、iMovie が突然終了するiMovie側のチューニングも必要か…。両者とも出たばっかりだし、摺り合わせは必要だわな。さすがのキヤノンも未発表のサンプルはア...
ケータイ

学校に携帯持ち込み賛成

「ドコモやauが啓発教材 学校の“携帯排除”食い止め」えっ、携帯各社って、子供が学校に携帯を持って行って欲しいの?まぁ目指すべき未来は携帯禁止ではなくリテラシーの強化だ、っていう論調も解んでもないが…。
Mac

珍しくアップルが情報をリーク

アップルのCOO、Macネットブック“構想”の存在を示唆ジョブズがお休みじゃなかったら、こんな情報出てきただろうか。はて…
カメラ

RICOHのCMOSの絵が見てみたい

RICOH R10の後継、RICOH CX1がリリース。いやぁ…すごい意欲作なんですけど。他社がシーン認識とか顔認識に行っている中で、独自路線の進化を歩むリコーさんは素敵すぎる。実は次あたりリコーも顔認識をやってくるんだろうなぁ…とは思って...
家庭

現代の硬い(固い・堅い)食べ物

上の子(6歳)の永久歯が変なところから生えてきた。どうも現段階では何とも言えないようだが、識者によるとと最近の子供はむしろ永久歯の歯並びがいい方が珍しいのだという。うーむ、間に合うかどうかは解らんが、硬いものを積極的に食べさせなければならん...
カメラ

Canon TS-Eレンズが新しく

キヤノンから新しいレンズが出た!…と思ったらTS-Eだった。うーん微妙(笑待望な方には待望なんだろうけど、これを使うまでの領域に達してないので。コンパクトマクロの新しいやつ、出ないかなぁ。SIGMAじゃなくてUSM駆動の純正がいいんだよなぁ...
カメラ

キヤノン色の全天候デジカメ

キヤノンからIXY/PowerShotがいっぱいリリースされたが、注目株はキヤノン初の防水・耐寒・耐衝撃デジカメPowerShot D10だと思う。がしかし、価格は今回リリースされた中で一番高い50,000円! ひー。それもそのはずで、内容...
スポンサーリンク