カメラ 紅い月(さっき撮ってきた) EF70-200mm F4L, EOS 40D, トリミンググフの目…ではありません。赤みを帯びてるのは大気の汚れで、上下にひしゃげてるのは地平線付近の大気の層による屈折率の関係…ってことでOKっすよね?結構赤いですけど、それでも15年前に... 2008.12.15 カメラ
PC一般 秀丸マクロを高速化するには(小ネタ) Windowsネタなのだが、秀丸のマクロは実行過程を非表示にすると爆速になることに気がついた。大量の置換は実行過程を非表示にすると高速化するのはよく知られていると思うが、マクロの実行も同じ傾向のようだ。コードの内容にもよるが、画面書き換えが... 2008.12.15 PC一般
ゲーム・おもちゃ PS3廉価版の件 PS3も(;´ω`)廉価版はやっぱり質はおちているのだろうか?えー、機能はごっそり落ちてますけど、質は落ちてないと思いますよ。静かだし。電気食わないし。HDMI接続のせいか、画質差はまったく解りませんでした。--ad--PLAYSTATIO... 2008.12.14 ゲーム・おもちゃ
Mac カラープロファイルの有無での色調差 ↑カラープロファイルの埋め込みあり↑カラープロファイルの埋め込みなし↑カラープロファイルの埋め込みあり↑カラープロファイルの埋め込みなしMacでSafariな方々、見え方変わりますでしょうか?私のところでは「埋め込みあり」の方が若干明るく見... 2008.12.14 Macカメラ
時事 こんなところにもモンスターが… 子供が幼稚園のスキーツアーに行くので、今日あたりスキーウエアを工面しなければなりません。オリンピックが安いとか、いやムラサキスポーツだとか噂はありますが、イオンとかで安く売ってないですかね?(汗スキー板は要らないようなんですが、ウエア+長靴... 2008.12.14 時事
カメラ また新宿サザンテラス 高島屋クイーンズスクエアの駐車場って初めて入れたのですが(土曜の夕方なんて入庫30分待ちだし…)、作りが立派で驚きました。但し背の低い普通車用の駐車場の話です。地下なのに機械式駐車場、なのに車ごとに独立した乗降スペース、降り場と違う口にある... 2008.12.14 カメラ家庭
iPhone / iPad iPhone 3G:大きなキーボードでらくらくテキスト入力 松尾公也氏のブログ「CloseBox and Openpod」で知ったのだが、iPhone用のテキストエディタ「FU Editor」(注:FU Editerではありません、綴り注意、)がエラく気に入った。無料版のFU EditorはHTTP... 2008.12.13 iPhone / iPad
音楽・映画・ドラマ かんなぎ盤と可憐Girl’s 昨日タワーレコード行ったら、普通に「motto☆派手にね!(かんなぎ盤)」が売っていたので、(…これってこんなに普通に売ってるものなんだっけ?)と思い、その場でiPhoneからAmazonを確認したところ、やっぱり売っていた。何? 11月上... 2008.12.11 音楽・映画・ドラマ
カメラ PowerShot S40! MacBSさんがPowerShot S40を入手されたとのことで、懐かしくて私も引っ張り出してきてしまいました。…電池が空っぽか…当時79,800円もしたんですよね。いまのデジカメにはない質感が気に入っています。ただ、私の固体はレンズフタが... 2008.12.11 カメラ
仕事 ワイシャツの襟の裏のプラスチック片 ワイシャツの襟の裏に差し込んである、幅1センチ、長さ5センチくらいのプラスチックの透明な薄い板。左右1枚ずつある。洗濯で片方紛失したりして、どうしてこんなところに外れやすいペット素材の板が差し込まれているのか不思議でならなかった。調べたとこ... 2008.12.11 仕事
みんぽす/モノフェローズ みんぽす・モノフェローズ忘年会 クリスマスムードの新宿サザンテラス。WillVii株式会社に向かうにはどう考えても遠回りだが、サザンテラスのイルミを納めなければという義務感に駆られたモノフェローズは多いはず。撮影はGR DIGITAL II。高島屋デパ地下お総菜としょうい... 2008.12.11 みんぽす/モノフェローズ
みんぽす/モノフェローズ 「みんぽす」からなんか来た ポメラ!でもモノフェローズレビューを書くの久しぶりだから、いつもの口上とか最新ではどうなってるのかよくわかんねー(笑 いま事務局に問い合わせ中。何これ、いま納期2ヶ月待ちなの? すげぇ。人気商品!!いつでもどこでもすぐ「メモる」※次回入荷は... 2008.12.09 みんぽす/モノフェローズゲーム・おもちゃ
ビデオカメラ HDR-CX12 幼稚園のお遊戯会に出動 今回は下の子(2歳)を連れて行く関係上、ツマが一眼レフを使えず、私がHDR-CX12とEOS 40Dの両方を担当することになった。カメラ席は講堂の最後部なのだが、三脚も立てられるし、三脚に乗せたHDR-CX12の画角を固定し撮影している間に... 2008.12.08 ビデオカメラ
家庭 ドジョウ水槽アップグレード Photoshop CS4のアップグレードは高くて買えないけど、ドジョウの水槽をアップグレードしてみた。いまGEX社の20cm水槽+パワーフィルターを使っているのだが、パワーフィルターのモーターが掃除してもうるさくなってきたので何とかしたか... 2008.12.06 家庭
電気製品一般 ペットボトルを使う加湿器ってこれか ツマがこのブログに先日書いた「ミスティーガーデン」を見て、「コンパクトなら欲しい」と言っていたのだが、あいにくミスティガーデンはコンパクトかも知れないが部屋中はさすがに加湿できない。代わりに「ペットボトルを使うコンパクトな加湿器があるが、ア... 2008.12.06 電気製品一般