家庭

置くだけでインフルエンザを以下略の件

置くだけでインフルエンザ予防になると言う触れ込みの「クレベリンゲル」が昨日届いたので早速設置してみた。ニオイを感じる状態だと強すぎてヤヴァいらしいが、どんなニオイなんだろうと嗅いでみたところ、プールに入れる消毒の薬剤のようなニオイだった。目...
クルマ

A3 今度はちゃんとオイル圧センサ交換

オイル圧異常だってのにオイルレベルセンサーを交換されてしまった先週に引き続き、今度はちゃんとオイル圧センタを交換してもらうべくDへ。ん? ここに展示してあるのはA3じゃなくて…?S3 キタコレ!Dの人曰く、「3.2Qがラインナップからなくな...
カメラ

EF 24-105mm F4L IS USM 入院

「鎌倉フリーきっぷ」でフラついてきました。が…ん…上端左右に陰が…他のカットも写ってたりそうでなかったり…フードとフィルタを外して試してみよう…やっぱ写ってるし…orz色々試行してみたら、ワイド端でカメラ右手クリップ側を下にすると発生するっ...
広告
未分類

本当はこう言いたかった…?

「あまりにもひどすぎる・・・普通に使っているときにそう言うパターンのアクセスが無いというデータでもあるのかなぁ?」前科があるのでバイアスがかかってしまう気持ちは解りますが…平澤氏とは何ら利害関係はありませんが、ちょっと日本語が不自由で、本当...
家庭

また不良品に当たったか?

「進研ゼミ」小学新1年コースの付録、「かきじゅんバッチリマシーンS」UMPCくらいの大きさなのだが、ちょっと液晶が薄くて全然見えないんですけど…濃度調節できないみたいだし…ベネッセにTELで問い合わせてみると、やはり相当「薄い」というクレー...
カメラ

あっ石投げないで

サイカさんすみません、ライバル誌の方を買ってしまいました。(笑昔っからデジタルカメラマガジンムックの方を買ってるんすよー。なんか気に入ってて。さすが後発だからなのか、作例が綺麗です。でも動画はサワリ程度です。え? 両方買え?
クルマ

HONDA INSIGHT 発進

10年ぶりのモデルチェンジになりますかね。ちょっと増殖しすぎたプリウスには飽きてきただけに(笑)、これはカッコイイと思います。FCXクラリティをシュリンクしたような外観、プリウスより持ち上がった尻により、後席の居住性、乗降性ははプリウスより...
家庭

置くだけでインフルエンザに有効…? というのを買ってみた

何日か前にテレビでやっていたのだが、置くだけでインフルエンザウイルスを殺菌不活性化(Thanks>Zap2さん)してくれるらしい「クレベリンゲル」というのがあるらしい。早速買ってみた。まだ届いていないので届いたらまたレポートします。楽天で「...
未分類

1月の検索ワード

冬言響さんのエントリが面白かったので私もやってみるテストシャーボx ケースが付いてないお店に請求しましょう。お店到着時は別梱包です。披露山住宅 入っていいのダメです。披露山庭園 物件えええ、か、買うの!?土屋鞄 ランドセル 買った 失敗失敗...
カメラ

5D MarkII Ver.1.0.7

購入した固体は1.0.6だったので、バージョンアップしてみた。デグレードの報告も聞こえてこないので、まぁ大丈夫じゃないかと…
カメラ

5D MarkIIと一緒に買ったもの(2)

キヤノンストラップ プロフェッショナルバージョン。最近のキヤノンのDSLRは機種名がストラップに入るようになってしまったので、なんか気恥ずかしさを覚えてしまう。いや、金色の刺繍の赤いプロストラップのほうがよほど恥ずかしいやん!というツッコミ...
カメラ

5D MarkIIと一緒に買ったもの(1)

サンディスクのExtreme IV 4GB。SDCFX4-4096-J45。容量は値段との兼ね合い。カメラ本体がUDMAに対応なので、その点だけは拘った。それとサンディスクというメーカー。非常に信頼できる。私自身は、サンディスクのカードを使...
未分類

パナの新プラズマのスピーカーがショボくなって残念

パナソニック、薄型TV「VIERA」3シリーズ/13機種を発表発光効率2倍の新プラズマパネルを搭載したことで、確かに年間消費電力量(一般的な使用条件における年間消費電力量)は半分近くに下がっているが、最大消費電力はあまり下がっていない。おそ...
時事

電車も家も禁煙だからってのは解るけど…

一応路上喫煙禁止の街なんだから、駅から出たとたん、自宅から出たとたん、プカーってのは勘弁してよ。
未分類

白玉単焦点を個人輸入する人とかTypePを割る人とか…

本谷さん5D MarkIIを買ったばかりなのに白玉を買う。しかも海外から。しかも注文間違えて英語で電話。しかも300mm F4 単焦点。素晴らしいダイビングっぷり。クマデジタルも真っ白です。いろんな意味で目が離せない。かつぽん先生、Type...
アニメ

マクロスが飛ぶ日

「2009年2月はなんと、あの”SDF-1マクロス”の進宙式が行われた月にあたるんですね~。」ええっ! そ、そうだっけ!?はぁ…そんな未来に来てしまったか。テレビは薄型大画面になり、コンピューターは日常の道具となり、電話は基本的にケータイに...