カメラ

三脚使用禁止の環境で手ぶれを防止する

スチルカメラ、ビデオカメラユーザーの数が増えたせいもあろうかと思うが、三脚使用禁止の場所が増えたように思う。先日のチアの発表会では消防法の関係で三脚が使用禁止だったのだが、案の定、ちょっと手振れがひどかった。ミニ三脚を胸に当てる方法もあるが...
デジタル家電

なぜかDMR-BW730がアップデートされない

28日からDMR-BW730/830/930のアップデートがデジタル放送で始まっているはずなのだが…一日6回も放送されているのになぜかアップデートされない。うーむ。しょうがないのでパナソニックのWebからCD-Rに焼いてバージョンアップ。軽...
食べ物

日本製の爪楊枝

楊枝を買うことなんて年に1回あるかないかだと思うが、年に1回くらいしか買わないのであれば日本製を買いたいなぁと漠然と考えていた。しかしいざ買いに行ってみると意外と日本製の楊枝は売っていない。楽天を探しても(大袈裟な(笑))プラスチック製のし...
広告
カメラ

AZDEN SGM-20をリクエストしてみた

手放そうかどうか検討中のHDC-SD3には、実は外部マイク端子がある。音質のいい外部マイクを接続すると、一体どういう音質で収録できるのか興味がある。しかし、投資に見合う効果があるかイマイチ自信が持てない。そんな訳で、みんぽすにAZDEN S...
ネット

Livedoor Blogの新管理画面

ユーザー数が多いだけあって随所で話題の「新管理画面」の件、さすがベータ版だけあって画像投稿に失敗するなど、荒削りな部分が多い。いいところと悪いところがあって、現状では旧バージョンより悪いところの方が多いが、たぶん近いうちに改良されて、いいと...
カメラ

EOS 5D mkII Amazonで最大風速中

またAmazonが最大瞬間風速中。たまに突発的にやるんだよな。そりゃこの価格ならAmazonカメラ部門売り上げ1位になるわな。…ずっとこの値段だったりして?
PC一般

会社のPCに今ごろメモリ増設

会社のPCは未だにPentiumM 1.5GHzで、メモリは256MB(オンボード)+256MB(自腹)だった。最近業務で使うアプリの肥大化が著しく、のっぴきならぬ遅さになってきたので試しに自腹の256MBを自宅のThinkPad X31に...
Mac

iMacのHDD交換にワクテカ

私と同型のiMacを使うなまがきさんがちょっと前から1TB HDDを狙っていたので同型マカーとしてはニヤニヤ(・∀・)ワクテカしていたのだが、ダイブされた模様。しかし意外だったのは、その買ってきた1TBを外付けケースに入れて、iMacには外...
未分類

Gファイター 高いな…

中身のガンダムが2千円台なのに、ガワのGファイターが5千円以上ってバランス悪くない? ガンダムが付属してないんだよね? てっきりGファイターも2千円前後のものかと思っていただけに、ちょっと肩すかし。それともガンプラ価格改定の影響?
Mac

フィフス・エレメント

”あなたにとって「過去最高のMac」とは?”…G4 Cube (笑だってコンシューマ/プロ/ノート/デスクトップのマトリクス上にない第5のカテゴリーですよ?
クルマ

A3 2.0TQ 試乗した

実は車検の帰りにDの人に自宅まで送ってもらったのだが、そのとき新発売のA3 2.0TQで自走してきた。(Dの人が助手席)エンジンサウンドは官能的ではなかったけれど、やっぱ爆速。でもドッカンターボではないのですごく乗りやすい。おまけにクワトロ...
デジタル家電

ノギス、しかもデジタルのが欲しい

デジタルノギスって最近は千円台で買えるんだよなぁ。1ランク上だと7千円台になるんだけど、そのクラスとは精度が違うみたいで、千円台クラスのは0.1mmまでしか精度が出ないんだけど、家庭用としては充分だよなぁ。Amazonには他にA&Dって会社...
クルマ

アウディの車検見積もりが厚顔無恥だった件

A3を車検に出してきた。費用は13万+αだと思っていたのだが、見積もりは16万円ほどだった。実は最初に提示された見積もりは19万円強で、その見積もりをその場で精査したところ、3万円ほど減らすことができた。減らした内容は以下の通り:(1)ブレ...
Mac

MacでAVCHDやるならiMovieもいいかも知れんなぁ

intel Mac上でWindows環境を作るのであれば各社のAVCHDカメラに付属のソフトを使えばいいと思うが、Macで賄おうとする場合、現状ではiMovie(iLife)が価格的にもなかなかいい選択肢のような気がしてきた。…と思って中途...
デジタル家電

5個買ってきた

いろんな機器のACアダプターが邪魔に感じ、少しでも「かさ」を減らすべく、「めがね型コネクタ電源ケーブル」の超短いやつを買い占めてきた。品名はGroovy GM-PW025M。エレコムなど他のメーカーでも同様の製品があるが、このGroovyの...
食べ物

ホームベーカリー

夢荘さん:「だからホームベーカリーに興味が出ているのだが、素人が作るパンが本当に美味しいのか疑問は残る。」私の中で一度は買ってみたいけどなかなか買えない家電の最右翼、「ホームベーカリー」ですが、よく「何もつけないでも食べられるほど旨い」って...