お待たせしました。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM + EOS 5D Mark III による実写です。
すべて絞り優先オートモード、ピクチャースタイルオート、ホワイトバランスオート、オートライティングオプティマイザ標準、JPEG無修正です。
各写真ともクリックでflickrにて拡大できます。
These photos were taken using SIGMA 35mm F1.4 DG HSM and Canon EOS 5D Mark III. All the photos are Aperture priority(Av), Picture style = Auto, White balance = Auto, Auto lighting optimizer = Standard, JPEG, not retouch. You can jump to Flickr, if it clicks a photo.

1/160 f/1.4 ISO200

1/160 f/1.4 ISO160

1/160 f/1.4 ISO200
拡大すると微妙に手ブレ!惜しい!
というのがよく解ってしまうレンズでもあります。

1/160 f/1.4 ISO250
耳の産毛の解像を(拡大して)見よ!
絞り開放からこの解像力!恐ろしい…

1/160 f/1.4 ISO250
周辺減光がほんのり見られますが、いい味です。

1/160 f/1.4 ISO250

1/160 f/1.4 ISO250

1/160 f/1.4 ISO250

1/800 f/2.8 ISO100
素晴らしい写りも真剣に最適なライティングを悩んでるふりをしているレフ板チームがあってこそ!
グッジョブありがとうございました!

1/125 f/2.8 ISO100

1/125 f2.8 ISO125

1/125 f/2.8 ISO100

1/200 f/2.8 ISO100

1/250 f/2.8 ISO100

1/160 f/2.8 ISO200

1/160 f/2.8 ISO320
いやぁSIGMA 35mm F1.4、惚れ惚れする写りですね。
線が細くて、色に透明感があって、
これ見ちゃうとズームレンズってモヤかかってるみたいだよね…。
前出の「軸上色収差」抑制というのが、きっとクリア感の醸成の一助になってるんでしょうね。
Cano純正35mm F2は手放したばかりだけど、このSIGMAはHSM(キヤノンで言うUSM)駆動で使い心地もいいし、撫でても質感いいし(ぇ 本気で欲しくなってきた…。
パンケーキ40mm F2.8 STMとは焦点距離が近いけど、明るさが倍違うからもはや別物だよね。ね、ね。
(←40mmがあれば35mmは要らないと言った過去の自分を説得中)
こういうレンズを付けなければ、EOS 5D Mark IIIの真の力を発揮できないと言うことが身にしみて解りました。
ちなみに、今回のモデル紗々さんと馬琴さんは2年前のSIGMAイベントでもモデルになって頂いていて、当時の写真はこちら(笑:

お二人とも当時と比べると垢抜けっぷりがハンパないです(笑
馬琴さんとは
活躍してますね~!
★ SIGMA 35mm F1.4 DG HSMを楽天で安い順で検索
コメント
あれ
>馬琴さんとは2年ぶり
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2011/08/post-6699.html
に居ませんでしたっけ?
はっ Σ(゜Д゜) そうでした! Σだけに。