毎日お台場ユニコーンの写真を小出しにしていてすみません。
今日は夜間イルミの話。明暗差が大きいイルミなので、皆さん撮影に苦労されているようですが、最近の多くのカメラにはHDRモードというのがあってですね…

これを使うと、擬似的にダイナミックレンジを拡大することができます。

HDRモードで撮影した結果がこれ。(EOS 5D Mark IV + EF 70-300mm f/4-5.6 IS II USM)
白い機体部分のディテールを残しつつ、発光箇所が色飛びしないのでパネルの描写まで分かります。

HDRモードが付いているカメラの方、お試しください。
カメラに付いていなくても露出ブラケティング撮影をしてPhotoshopなどでHDR合成しても同じ結果が得られます。
ただこれ、動かないもの限定の技なので、イルミが変化する演出中の撮影には使えません。あしからず。
コメント