三浦半島から天の川を撮影 → 惨敗

昨年の夏頃から天の川を撮りたいなとは思っていたんですが、

・十分暗い場所に行ける
・子連れでも食料、トイレが何とかなる
・晴れている
・休日である

という条件が重なるのを待っていたら、昨日になってしまったという…

神奈川県では三浦半島が十分暗いという話を聞いたので、キャベツ畑…いや、大根畑でしたね…の真ん中。ランドマークで言うと宮川公園の駐車場のあたりに撮影に行ってきました。


大きな地図で見る

設定を変えて何枚か撮ってみたのですが…

5D312093

…ここでも明るすぎますね。まったく写っていません。18:13頃、東の方角を撮影したのですが、右下にオリオン座、中央付近に明るい木星が見えます。そのオリオン座から木星にかけて天の川が写っているはずなのですが…やはり海岸の人工的な施設が明るすぎるのと、冬の天の川は淡すぎるのが重なって写っていないのだと思います。下の大根畑も撮影中に肉眼ではまったく見えないんですけどね(笑

中央付近には偶然にも流星っぽいものが写っていますが、にしても、よく分からないのが流星を横切るように左下から右上にかけてのうっすら見える黒い帯。カメラの故障かと思ったのですが、画角や縦横を変えて撮影しても空の同じ位置に出るので、何か空にあるのかなぁと。光の帯だったら解るんですが、黒い帯というのは…どなたかご存じでしたら教えてください。位置的にはちょうど「黄道」に重なっている気もしますが、黄道は見える訳でもないし(笑

でも星野を撮影するには本来は「山」へ行け、というのは痛感しました。神奈川県だと大山方面がスポットだと聞いていますが、やっぱ人里離れた山でないと難しいですねぇ。宮川ダムのあたりとかどうなんでしょうか。明るすぎますかねぇ。

昨年行った岡山の蒜山高原近くも、意外と人工的な明かりが多くて撮影できませんでしたし、あと私が状況が把握できる場所で思い当たるのは茨城の里見牧場ですが、あそこは冬はスタッドレス履いてないとやられます。

やはり天の川が濃くなる夏の方が撮影しやすいんでしょうね。

コメント

  1. ナカ より:

    コメントが遅くて、既にリベンジの画像が載ってますが…
     天の川はオリオン座のベテルギウスの左からぎょしゃ座にかけてかすかに写ってますね。地平線付近は写りにくいですから、高度(仰角)が高くなってから狙った方が良いでしょう。
     縦に動いて写ってるのは人工衛星じゃないかと思います。西から東へ(上から下へ)移動中の人工衛星が露出開始時から写り、地球の陰に入っていってスーッと見えなくなるのが捉えられているのでしょう。
     黒い帯についてはよくわかりません。むかーし、フィルムで星野写真を撮っていた頃に、こんな風に写ったことがあるような気がします。
     ベテルギウスの下、ちょっと左、かすかにピンクのバラ星雲が写ってますね。

  2. Kumadigital より:

    コメントありがとうございます。

    天の川…そうですね、実はリベンジの方は天頂付近で撮影したのですが、
    やはりこれ以上は赤道儀が必要でしょうか…赤道儀を買うならまずは
    子供に望遠鏡を買ってあげたいなと(笑 複数枚合成も試したのですが、
    レンズの歪みから、完全な重ね合わせは不可能なんですね。
    やはり赤道儀か…

    流星っぽいものは人工衛星ですか。確かに言われてみれば光の筋の
    濃淡がそれっぽいですね。

    バラ星雲…CMOSのノイズと区別が付きにくく、見逃してました。
    そう言われれば見えるような…でもノイズのような…。

  3. aluminium より:

    今更ですが。

    黒い帯は、直前に通過した飛行機の飛行機雲ではないでしょうか。
    地上からは見えない薄い雲が、か細い星の光を遮り、その結果雲の部分は暗く映る、と。

    何の確証もないのですが。

  4. Kumadigital より:

    飛行機雲!
    なるほど、すごく腑に落ちるご意見です。
    いろいろ辻褄合いますし、なんかスッキリしました。
    ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました