先日スカイツリーから眺めた東京の風景が思いのほかきれいだったので、空撮ものの映像が見たくなり買ってみました。

この手のブルーレイがいくつか出ているのは知っていましたが、これは比較的最近の映像で、XDCAM+ジャイロスタビライザーによるビットレート50Mbpsでの撮影がソースになっています。

都心方面を中心に、主要施設が網羅されています。
ちなみに飛行ルートはSynforest社のWebページでPDFファイルで公開されています。
実は離着陸した東京ヘリポートも、飛行ルートも、離陸するとBGMが入るところも、サイカ先生撮影のビデオ:
魚眼レンズで東京空撮してみた
と同じテイストなのですが、カメラをヘリの外に出してスタビライザーを使っているところが大きな違い。

(C)Synforest Inc.
映像は離陸前から始まって…

(C)Synforest Inc.
おお、ガンダムだ(笑

(C)Synforest Inc.
スカイツリーを本当に上から見ると…これ、アンテナの先端です。
他にも「豚組しゃぶ庵」とか(メインの被写体は国立新美術館)、浅草西参道を歩く人々とか、さすがフルHD、よく映っています。現時点での記録としても価値があるでしょうね。
自分で撮影しようと思ったら絶対このブルーレイのようなお値段では撮影できないので(笑 まぁ、「自分で撮るという満足」もありますが、ここまで条件のいい日に綺麗に撮られてしまうと「参りました」としか言いようがありません。
カメラも一定の向きではなく、要所要所でスイングしますし、本当に冗長な部分はカットしているので、テンポよく見られます。ジャズ風味のBGMに乗せてフルHDで東京空中散歩する66分。これは100インチのプロジェクタとかで見たら浮遊感があっていいんだろうなぁ。いや、42inchのテレビでも充分リッチな気分になれました。
なおこのディスクは自動的にリピート再生がかかるような造りになっているので、BGVとしても使えると思います。
ブルーレイ版の他、チャプター単位で購入できるダウンロード版もあります。
—
シンフォレストBlu-ray 東京空撮HD フルハイビジョンで快適バーチャル遊覧飛行 TOKYO Bird’s-eye View HD(Blu-ray Disc)(Amazon)
コメント