ゴーヤ、成りました。

アパートの庭は粘土質なので、植物が育ちにくい。
タネからではなく、苗からというのがポイントらしい。(ツマ談)

プチトマトも成りました。
これも…確か、苗から?
EF 100mm F2.8L Macroの3方向ISのうち、2方向(角度、シフト)まではレンズ側に入っているが、奥行き方向のブレにはカメラ側の機能であるAIサーボAFを使う、らしい。

「ネコの手」を使って、トップコート吹き。
組んでからトップコートというのも初めてかも(ってうか普通組んでから?(笑))。
これも効率いいなぁ。
—
・Mr.ネコの手II(Amazon)
・Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応(Amazon)
コメント