最近チューブや粉末ドライではない生の薬味の美味さにはまっておりまして、たとえば生の生姜をすり下ろして作った唐揚げとか家族にも評判なんです。しかし我が家にはそういった少量の生姜とかに向いたすり下ろし器がなく、大根下ろし用の大きいので代用していたんですが、三脚と一緒で大は小を兼ねないんですよね。というわけで思い立って小さいのを購入。

ムスコ「犬のご飯のお皿?」
違います。
シリコンの滑り止めで、使用中は動きにくくなっています。

これの大きいのはだいぶ前から愛用してるのですが、小さいおろし器として色々物色したんですが、やはり「使い慣れているものの小さい版」がいいかなと思いまして。これ、結構ちゃんとすり下ろしできる割に、手をケガしにくいような気がしています。(個人の感想です。)

大きい方のバージョンは貝印にOEMで出しているようにも見えるんですが、小さい方はOEMでは出していないように見えて、なかなか売っている店も少ない印象です。なので例によってネット通販で。
コメント