Windows 10は会社でも使っておらず、自宅の仮想マシン環境でしか触ったことはありませんが、Microsoftが気になるツイートをしていたのでご紹介。これ、変に昔からのPCユーザーの方が先入観があってハマると思います。
#Windows10 の 「シャットダウン」 と 「再起動」 は終了時にパソコンへ保存されるデータが異なるため、その後起動する時の動作に違いが出ます。トラブルが起きた場合はシャットダウン→ 電源 ON ではなく、「再起動」 をお試しください。 #MSHelpsJP pic.twitter.com/glW68PExhx
— マイクロソフトサポート (@MSHelpsJP) 2018年8月16日
なんと、通常の「シャットダウン」では次回の高速起動のためにシステムの状態がファイルに保存されるため、トラブルが解決しない場合があるとのこと。トラブル解決のために「再起動」をお勧めしています。
いやでも、ハードウエア的には逆に再起動だと問題を引きずることがあるので、トラブル時には電源OFFが基本ですよね。過去のWindowsはシャットダウン=ハード的にもソフト的にもクリーンになる、という仕組みでしたが、今は違うんですねぇ。ハード的な問題解決のためにはシャットダウン、ソフト的な問題解決には再起動、と、2回リブートしないと原因不明の問題は解決しないってことですね。
コメント