関東では事実上箱根ターンパイクでしか使えないETC「IBAサービス」が終了するとのことです。

月額利用料がかかるわけでもなく、申し込めば使えるので箱根ターンパイクで便利に使っておりましたが、残念です。また現金払いに後戻りかー。代わりに普通のETCを導入してくれればいいのに。

IBAサービスは月に1回使っただけでも封書入りの立派な利用明細を郵送してくるとかコスト感覚にズレたところがある点や、Webページの造りが時代遅れな点は気にはなっていました。元々2004年にIBAシステムを事業化をした会社(ITS事業企画(株))は2009年に解散しており、その後は駐車場のTimesが運営してきたようですが、そう考えるとよくここまで持ったというか、何かTimesとITS事業企画(株)の間で約束事があったのではないかとも思えます。
コメント